注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

これは、詐欺ですか?思い通りのプレミア価格にならなかったから、だんまりでしょうか…

回答3 + お礼3 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
17/11/29 17:47(更新日時)

これは、詐欺ですか?思い通りのプレミア価格にならなかったから、だんまりでしょうか?

アマゾンで1万4千円のおもちゃが、ネットオークションに、別売りのケース付きで500円で出品されていました。
多少は競合いましたが、数年前のおもちゃで、1700円で終了しました。
ところが、出品者から何の応答もありません。無視されているような感じです。

私は、開封品を出品する際は送料無料、100円スタート、270円の商品でも、梱包材でくるみ、時間指定をつけて送っています。

送料無料、100スタにしろと言いたいのではありません。

ただ、オークションなので、「1万円未満では売る意志がない」と思ったなら、どうして1万円の開始価格ではないのでしょうか?

「プレミア価格」を狙ったのかもしれませんが、実際の出品物は、出品者のお子さんがさんざん、遊んだお品物です。
普通、プレミア付きで売りたいなら、新品未開封、箱付きぐらいでないと売れません。

こうした場合、どのような対応をとったらいいでしょうか?

No.2568725 17/11/29 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/29 11:22
匿名さん1 

まずは相手に連絡をとってみる。それでも音沙汰が無ければ、Amazonのサポートセンターに報告。まだ改善されないようなら「国民生活センター」や「警視庁ハイテク犯罪対策総合センター」にも通報してください。

No.2 17/11/29 12:05
お礼

>> 1 具体的でわかりやすい貴重なアドバイス、本当にありがとうございます。

私の場合はヤフーのオークションなので、ヤフーに連絡するしかないか、でも、ヤフーは苦情なんてほとんど受け付けてくれないと聞いていたので、どうしようかと不安でした。
いろいろな相談窓口があると知り、ホッとしました。
無知をさらけ出すようなご相談で、誠に恥ずかしく存じます。ありがとうございました。

No.3 17/11/29 16:16
通行人3 

お金払ってないなら詐欺にならないけど払ったの?

No.4 17/11/29 17:07
お礼

>> 3 確かに。
冷静になって考えてみれば、おっしゃる通りです。

ただ、「出品者が希望する価格で開始し、終了後、値段が気に入らないので、だんまりを決め込むか、いちゃもんをつけて削除」ということがまかり通るなら、ネットオークションは成立しないと思います。

例えば、5千円で売りたいなら、最初から価格を5千円に設定すればいいですし、1円スタートで注目を浴びることを狙っても、実際は「1円はありえない」と思っていたら、「最低落札額」というのを設定すれば、それを下回る入札ははじかれます。

いろいろな方法があるのに、落札後、一切、連絡しないという手段をなぜ、とったのか、理解ができません。
それに、子供さんが普段に遊んだおもちゃなら、当然、ストアが出品する未開封品と、全く質が違うはずです。

正直、無視され続け、不愉快な気持ちになりました。
が、コメントはおっしゃる通りです。ありがとうございます。

No.5 17/11/29 17:25
通行人5 

もう少し連絡を取っても無視するなら、相手の評価にその事を書き込むくらいしかないかも。

No.6 17/11/29 17:47
お礼

>> 5 アドバイスありがとうございます。

経験上、「落札額がもっと高くてもいいはず」というタイプの出品者様は、評価が「非常に悪い」まみれだったり、あるいは突然、「子供が遊んでいて、うっかり壊してしまいました!この商品は使えません!大変、申し訳ございません!!」→翌日、超高額で同じ画像で再出品、というパターンが多いです。
が、この出品者に関しては、悪い評価が全くなく、今までスムーズにオークションを利用していたようなので、評価にあまり印象の悪いことを書いたらかわいそうかなと思いました。
風邪で高熱など出しているのかもしれませんし。

あと、気になるのが、出品物がことごとく、子供の遊ぶようなカードや、雑誌の付録のキラキラコンパクト、価格は50円とか100円とかで、何のためにオークションをやっているのか、よくわかりませんでした。
カードやシールが実はレアアイテムで、金額が上がる、ということでしょうか。

連絡掲示板に書いて、ダメだったら評価に書きます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧