注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は学校では暗くもなく明るくもないつもりでいます。一緒に話したり、笑ったりできる…

回答2 + お礼0 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
17/11/29 19:32(更新日時)

私は学校では暗くもなく明るくもないつもりでいます。一緒に話したり、笑ったりできる人も結構いると思っていました。しかし最近皆んなそれぞれ仲良い人がいることにきずきました。そうなると、学年全体だと私は1人です。とても悲しいです。結局1人なんだと思います。私は人数の少ない小学校からきて最初、話す人がいませんでした。どうすれば、いつも一緒にいてくれる親友ができますか。みなさんなら、どんな人と一緒にいたいですか。私ももっと面白い人になりたいんですけど、どうすればいいですか。

No.2568875 17/11/29 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/29 19:31
通行人1 

私は面白くてサバサバしていて、
いじめとか嫌いな人が好きです。
私自身いじめたことも
いじめられたこともあります。
なのでいじめが嫌いだし、
いじめられている人を
助けてくれる勇気のある
友達がほしいです。
私は幼稚園のときから
いじめられていて、
そのときからキャラを
変えようと思いました。
はじめは難しくて大変だったけど
面白くてサバサバしてる人に
なることができました。
常に家族がサバサバしているので
それがうつり、変化できました。
周りの環境にもよると
思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧