注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

トラックから煽り運転をされました。 19時頃、一車線の高速道路を運転している際…

回答9 + お礼1 HIT数 619 あ+ あ-

匿名さん
17/12/02 10:17(更新日時)

トラックから煽り運転をされました。
19時頃、一車線の高速道路を運転している際に大型トラックに煽られました。
10分程度でしたが、かなり怖かった為とても長い時間に感じました。
パッシングされたり、無理矢理追い抜こうと路肩で左に寄られたり・・・

怖かったので、路肩に車を停めようにも、車間距離が狭すぎてブレーキを踏むこともできませんでした。

なんとか、PAに入りそのトラックから逃げることができましたが、本当に命の危険を感じました。

PAに入る時にトラックの会社名は見れましたが、暗かった為ナンバーは見れてません。
このような場合、どこに苦情を言えばいいのでしょうか?
あのままの運転だった場合、今後事故になりかねないと思います。

No.2569381 17/11/30 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/30 21:55
匿名さん1 

会社名がわかったなら、その会社に電話して、時間帯と走行区間をお伝えすれば良いと思います!

No.2 17/11/30 22:10
匿名さん2 

念の為警察にも行きましょう。

No.3 17/11/30 22:19
匿名さん3 

ドライブレコーダーは必要だね。ナンバーが写っていたら警察に通報できるし、相手が認めなかったり逆ギレして来たらYouTubeに貼ってネット処刑とか選択肢も広がるし。

No.4 17/11/30 22:21
通行人4 ( ♂ )

こういう時にこそドライブレコードがあると便利で証拠になるから多分スレ内容からして付けてないよね。付けることをオススメするよ。

No.5 17/12/01 10:29
匿名さん5 

警察の交通課になるのかな。会社名がわかっているなら話聞いてくれそうな気がします。

No.6 17/12/01 15:27
お礼

みなさんコメントありがとうございます!
この機会にドライブレコーダーをつけようと思います!ありがとうございました!

No.7 17/12/01 21:14
通行人7 ( ♂ )

もしそのトラックが90km/hを超える速度を出していた場合、全日本トラック協会と国交省の各々のインターネットサイトに、通報受付窓口があります。

大型トラックは保安基準により、最高速度を90km/h以下にしなければなりません。

この規定により大型トラックには90km/hになると、それより速度が出ないようにするスピードリミッターが取り付けられています。

これを解除して走行することは違法になるため、国交省、全日本トラック協会の各々に通報受付窓口が設けられているのです。

普通自動車にも180km/h、軽自動車にも140km/hを上限とするスピードリミッターが装備されていますが、これはあくまでも行政指導によるもので、解除してもそれ自体は違法にはなりません。

しかし大型トラックの90km/hリミッターは法制化されており、解除して走行していたらそれ自体が違法になります。

ただ現実には高速道路上では、90km/hを超える速度で走行している大型トラックも、たまに見かけます。




No.8 17/12/01 21:23
働く主婦さん8 

どこに苦情も何も…
止まろうとする時にちゃんと指示器を出せば車間距離近くてもトラックの運転手も止まるか曲がるんだと思ってわかってブレーキ踏めてちゃんと止まれてたはずよ…

怖かったにしろ止まろうと思えば止まれたのにその対処が普通にできてたらいつまでも怖い目にも合わなかったですよ?

トラックの会社に文句言うなら言うでもいいけどそういう不埒なドライバーって腐るほどいるよ?
文句を言う事考えるより、その対処もできなかった自分に対処できるように今度はそういう時にもちゃんとできるように心構えしておく方がいいですよ…

怖かったのには同情するけど…そういうドライバーっていなくならないし本当に腐るほどいるので…

No.9 17/12/02 00:34
匿名さん2 

あらら、先ず会社名はわかっているのですから報告はすべきかと。大きな事故に繋がったら大変ですよ。

No.10 17/12/02 10:17
匿名さん10 

なぜ煽られたんでしょうかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧