注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

今日学校でいつも1人の子に話しかけたのですが、無視というか話してくれませんでした…

回答5 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
17/12/03 14:34(更新日時)

今日学校でいつも1人の子に話しかけたのですが、無視というか話してくれませんでした。やっぱり1人で居たい人もいるので、話しかけないほうがいいのでしょうか?

No.2569424 17/11/30 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/30 22:53
サラリーマンさん1 

人というより、そういう気分のときもあるんでしょう。
そっとしてあげましょう。

No.2 17/11/30 23:00
風来人 ( 20代 ♂ rTIRCd )

よろしくお願いいたします!

1つの意見です
先ず、その子にごめんねと断り、なぜ一人なのか聞いてみると良いと思いますよ?しゃべるのが苦手なのを考慮すると手紙を渡してみるとか手段はあります!
そしてその答えに合わせてあなたは行動することになるとおもいますよ🙌❗

好きで一人ならそのままにしておく
友達の作り方がわからないなら友達になろうとしてみるとか!
まあ、相手に関わるってことは実はそれなりに責任や義務的なことも伴うと思いますよー!

以上 風来人

No.3 17/12/01 08:25
匿名さん3 

普段1人でいるといきなり話しかけられても反応できないかもしれないし
心の中では嬉しいと感じたかもしれない。
話しかけることを増やすことで、
反応してくれるようになると思いますよ。
主さんは優しいですね。

No.4 17/12/01 12:15
通行人4 

そうですね。たまに話しかけてみて、
反応が良くなければ無理強いはしないのが理想かな

No.5 17/12/03 14:34
匿名さん5 

いつも一人ってことは、人に話しかけられることに慣れていないのでは?きっと嬉しかったと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧