注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

東京に住んでいる方、詳しい方に質問です。 わたしは北海道在住の高3ですが、来年…

回答5 + お礼5 HIT数 588 あ+ あ-

匿名さん
17/12/04 07:16(更新日時)

東京に住んでいる方、詳しい方に質問です。
わたしは北海道在住の高3ですが、来年の春に東京で受験しようと思ってます。
成蹊大学、法政大学、青山学院大学を受験しようと思うのですが(日程はこの順番であいだはそれぞれ2日間空いてます)、宿泊場所が決まりません…。この3大学の立地が離れていて、宿屋を決めかねている状況です。
宿泊について、なにかアドバイスやオススメ、提案があれば是非宜しくお願いします。

17/12/03 21:32 追記
☆最寄り駅
・成蹊大学→吉祥寺駅、三鷹駅、武蔵関駅
・法政大学→飯田橋駅、市ヶ谷駅、牛込神楽坂駅
・青山学院大学→表参道駅、渋谷駅、明治神宮前[原宿]
とありました。
たくさんの方のご意見宜しくお願いします。

タグ

No.2570741 17/12/03 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/03 21:25
匿名さん1 

教えてほしいなら受験場所の最寄り駅だけでも書いたほうがいいと思いますよ

No.2 17/12/03 21:32
お礼

>> 1 ありがとうございます!
追記しました。

No.3 17/12/03 21:45
匿名さん3 

新宿駅の近くに宿をとれば、受験をするどの駅にも簡単にいけると思います。

新宿駅周辺はホテルが山のようにあります。受験生プランがある場合も多いので、しらげてください。

幸運をお祈りします。

No.4 17/12/03 22:00
お礼

>> 3 ご親切な回答、ありがとうございます。すごくありがたいです。
是非、参考にさせていただきます。

ありがとうございます、頑張ります!

No.5 17/12/03 22:00
匿名さん5 

てか別にそんな離れてないと思いますが…。時間にしたら大した事ないかと…。

No.6 17/12/03 22:05
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
受けるのが1校だけならそこに宿を寄せれば良かったんですが、3校なので中々迷っていた次第です。

地図で調べたら北海道人のわたしには結構離れて見えたのですが、うまく公共機関つかえれば、それほど遠くないのかもしれませんね!
ご意見、ありがとうございます。

No.7 17/12/03 22:11
通行人7 ( ♀ )

新宿じゃなければ、市ヶ谷あたりでもいいかもしれませんね。
新宿に比べれば駅がこじんまりしていて動きやすいかも。
法政は目の前(たぶん、歩いて行けます)、青山の渋谷までも地下鉄一本。
成蹊はちょっと遠いけど、それでも電車で30分くらい。ただし新宿駅で乗り換える場合は、もうちょっと時間の余裕をみて。

ってか…………。
ぶっちゃけ、うちの子と受験校全く一緒だわ(笑)
敵に塩を送る訳じゃないけど、自然と、応援したくなる。

No.8 17/12/03 22:23
お礼

>> 7 ご親切な回答、ありがとうございます!そうなんですね。わたしも東京に行くのは初めてで、プラス方向音痴なので、そちらもいいかもしれませんね。是非検討してみます。ほんとうにありがとうございます。

そうなんですか!それでは、お互い全力を尽くして頑張りましょうねとお伝えください。

No.9 17/12/04 02:01
匿名さん9 

新宿がオススメです

No.10 17/12/04 07:16
お礼

>> 9 ありがとうございます!
やはり新宿付近が利便性高いのですね。
是非参考にさせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧