注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

中1女子です。後2週間で冬休みに!冬休みは嬉しいですが少し寂しい事も。今年入学し…

回答2 + お礼2 HIT数 243 あ+ あ-

学生さん
17/12/05 00:46(更新日時)

中1女子です。後2週間で冬休みに!冬休みは嬉しいですが少し寂しい事も。今年入学し着なれて好きになった愛着のある冬のセーラー服お母さんがまたクリーニング屋に出しに行きます。私はクリーニングに出して戻って来る間でも離ればなれになるのが少し寂しいです。出来ればお母さんに家で洗って貰いたいです。ドライクリーニングのセーラー服家で洗える方法わかれば是非教えて下さい。

No.2570971 17/12/04 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/04 14:12
経験者さん1 ( ♂ )

えっ?
どういうことですか?
なんでセーラー服と離れるのがそんない寂しいのか心理を聞かせて。

No.2 17/12/04 17:57
お礼

学校に行ったり塾に行ったり友達と休日図書館で勉強する時など常に私と一緒に行動している仲間みたいな存在なのでクリーニングに出して戻って来るまで離れて居なくなるのが寂しいのです。家で洗える方法わかれば私がいつもの感謝の気持ちで自分で洗い洗濯してあげたいのです。

No.3 17/12/04 20:13
経験者さん1 ( ♂ )

ちょっと理解できない心理ですが
まああなたの気持ちを尊重して答えますが、

大切な服は下手に家で洗えば、生地が傷んだり形が崩れてしまうこともありますので、
本当に制服が大事ならクリーニングに出した方が良いと考えましょう。

私は男なので洗濯のことは良く分かりませんが、制服ならクリーニングに出すのが普通
だと思うのですが。


No.4 17/12/05 00:46
お礼

ありがとうございます。私の近所の私より1つ上のお姉さんが中学入学した夏の衣替えの時制服クリーニング屋に出した時クリーニング屋さんが火事になり近所のお姉さん大切な制服燃えて無くなり泣いていた事があって私もクリーニング屋さんに出すときそのお姉さんの事思い出し出して戻って来るまでが心配で心配で辛いので、出来る事ならクリーニング屋に出さず家で洗い洗濯したいのです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧