注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

年齢 89歳 肺、上皮ガンの生存率について。 以前相談させて頂きました。 …

回答1 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
17/12/09 21:02(更新日時)

年齢 89歳 肺、上皮ガンの生存率について。

以前相談させて頂きました。
祖父の1次の結果が出ました。
肺に螺旋状に水が溜まっているそうで、
今のところ上皮ガンの可能性が高いとのことです。
月曜日に検査入院をしてそこで詳しく分かるのですが。。

現在の症状は咳き込むことが多い、
タンが出る。
脇の下がやや腫れており
肩、腕の痛みがある。
時々微熱が出る。。

です。

手術や治療はのぞまず
自然に、と本人は望んでおります。
家族も。高齢のため、それでよいと考えています。

進行スピードはそれぞれでしょうし
一概に何年とは言いきれないのは
分かっていますが。。

大体でいいです、
無治療でいた場合、生存寿命は
どれくらいでしょうか?(><)

この病気に関しての知識でも構いません、
確率でもいいです。

少しでも可能性を知りたく、、
どなたかご意見お願い致します。。!

No.2572710 17/12/08 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/09 21:02
経験者さん1 

本当に個人差あるので誰にも何も予測できません。
穏やかな時間が思いの外長くても、最期は苦しむケースもありますし、その逆もあります。

無治療の生存中央値はネットで検索できると思いますよ。
そこから想像するくらいしかできないかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧