注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

お酒代

回答2 + お礼1 HIT数 949 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/01/01 10:10(更新日時)

友達やその知り合いや知らない人達含め18人で旅行に行きました しかし当日キャンセル人が4人 その人達のキャンセル代を割り勘で払わされ 夜宴会する為の酒代を女3900 男4900払わされました 私や友達は一切酒を飲んでないと言うと(私達が飲まないのは最初からみんな知ってる)『もう計算したから』と言われました 後から聞くと5900円払わされている人もいれば男やのに3900円の人も居ました 私は何もいわず我慢してたけど旅行から帰ってきてよく考えてから腹が立ちます 後からブツブツゆうのはいけないですか?飲んでいたのは幹事含め6人の男でした。

No.257308 06/12/31 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/31 17:25
通行人1 

言ってみる権利は
あると思います。

No.2 06/12/31 20:21
通行人2 

幹事の器量なんでしょうが、私も言ってみるべきだと思います。キャンセル代は立て替えですよね?飲んだ男性の中に常識ある人がいたらその場で解決したように思いますが。

No.3 07/01/01 10:10
お礼

レスありがとうございます。一括レスでゴメンナサイ…お金の事言いました キャンセル人のカニが宴会場にすでに出ていて みんなキャンセル人のカニを食べてたしっキャンセル人は食べてないから払わすのは可哀想て事で割り勘で払う事になったみたいです 私の考えでは『キャンセルした人間が自らお金を払う』『キャンセル人のカニがすでに用意されていたら周りに言う。追加金額の繊細をみんなに伝える』のが普通だと思ってました でも団体旅行はトラブルが普通で私の考えは通用しないと言われました 団体旅行てこんなもんなんですね(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧