注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

母は仲がいい姉2人とできの悪い私と態度がまるで違います。 高校三年生です。 …

回答1 + お礼0 HIT数 604 あ+ あ-

匿名さん
17/12/12 16:55(更新日時)

母は仲がいい姉2人とできの悪い私と態度がまるで違います。
高校三年生です。
私はスマホをいじっているときやイヤホンで音楽を聴いているとき、母の言うことをよく聞き流してしまいます。
それで怒られたとき、黙って聞いていると「その態度が気にくわない」と言われます。でも理由を説明しようとすると、「親不孝者、一人で大きくなったような口叩いて何様のつもりだ」と言われてしまいます。
母はリビングに戻ると姉2人と仲良く話し始めます。
反省しなきゃいけないのに何度も同じことを繰り返してしまう自分にがっかりしていると、私が自室に行ったと思い込んでいる母は姉2人に私の出来の悪さについて文句を言います。
「◯はなんであんな風に育っちゃったのかな」
「だから言ってやっただよ」
盗み聞きはよくないけれど、毎回聞いてしまいます。その話を聞いている姉2人は話題を変えてくれているけど、母が言っている言葉が正論だから、余計辛くなります。

私の説明不足な点もあるし、私中心で書いているから悲劇のヒロインぶった書き方になっていますよね。ごめんなさい。
こうしている時点で反省してないのかな。
気持ちをうまく表せないです。
ただ相談というか、頭で整理したかったので。
他の友達は、お母さんとすごく仲がよくて、私とは全然違くて大人だなっておもいます。私がまだまだこどもなのかな。
素直に親孝行できる日はくるのかな。


No.2573157 17/12/09 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/12 16:55
通行人1 

親だって人間だから子供の性格が合う合わないがあるかもしれない。
なるべく自分から話しかけてみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧