注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

一ヶ月の生活費

回答4 + お礼3 HIT数 1643 あ+ あ-

クロネコ( 46 ♀ Jdcpc )
07/01/01 10:32(更新日時)

知人の話です。
私大に二人私学の高校に一人通わせ家のローンあり
おばあちゃんと同居で六人家族です。
年収一千万以上あり、奥さんも扶養から外れ二年前から月15万位の収入があるらしいのですが
奥さんが市民税や車の税金の滞納や
ガソリン代を払わずためてしまうらしいです。
生活費の通帳はいつも30~40万マイナスそんなに掛るものでしょうか?
知人は今年の秋まで、3年半の単身赴任で、家庭の金銭管理はすべて奥さんに任せていたらしく、びっくりしていました。
話し合いをしたいらしいけど、通帳もなかなか見せず、困っていました。
同じような環境の方、どれくらいで生活されてますか?

タグ

No.257363 06/12/31 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/31 14:24
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

私大は学部にもよりますが、学費だけで年間150万前後かかると思います。学費とローンで年収の半分ぐらいでしょうか。
生活費は40~50万ぐらいになりますかね。十分だとは思いますが、生活レベルによっては、どうなんでしょうか?贅沢はキリないですから。奥様も収入ある分、支出にも気が大きくなってる可能性ありますよね。もしかしたら浪費家なのかも。
単身赴任する前は旦那様が管理されてたのですか?そうだとしたら、奥様に管理能力が身についてないだけかも。

No.2 06/12/31 14:46
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

我が家も似たような状況です。
七人家族で 一人が私学 家のローン有り 両親は年金 主人の年収1500
今年はどこにも家族旅行してませんし そんなに浪費もしてないつもりですが 余裕はありません。

No.3 06/12/31 14:47
お礼

レスありがとうございます。
単身赴任前も、結婚当初から、金銭管理は奥さんみたいです。
ただ学費とか車とかのローンを銀行で組む時に、ハンコを押してと言われ、言われるままに押して来たらしいです。
家も奥さんの希望で二回建て、仕事仕事で家庭をかえりみなかったのが悪かったと話してました。
税金の延滞は役場から人が来て発覚
ガソリンは知人が入れに行き、店の人に言われ気付いたらしく、びっくりしてました。
今は同居のお母さんに郵便物のチェックや
電話等、怪しいものはすべて言うように頼んでるらしいですが、
浪費してるかは、わからないみたいです。
私は母子で年収300程でつつましく生活してるので、そんなに掛るものか?とびっくりです。

No.4 06/12/31 14:53
お礼

>> 2 我が家も似たような状況です。 七人家族で 一人が私学 家のローン有り 両親は年金 主人の年収1500 今年はどこにも家族旅行してませんし そ… レスありがとうございます。
そうなんですか?そんなに掛るもんなんですね。
私にはわからない世界ですね…。
ただ知人は、払うものを払わないのはすごく嫌な人なので
その辺だけは、しっかり話し合わないと と言ってました。

No.5 06/12/31 15:36
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

うちは4人家族ですが、年収は主さんちと大差ないです(^_^;)ただ、家のローンが終わってるので、つつましく生活できてます。
家を二回も建ててるとローンも結構あるかもしれませんね。車の所有台数も多ければ、ガソリンに税金にと経費かかりますし。
人にもよりますが、生活費って、あればあるだけのレベルの生活になるのかもしれませんね。

No.6 06/12/31 22:10
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
さっき相談相手からメールが来て、奥さんとひとつずつ計算したら、赤字だったそうです。
いろいろ削除しても、3万くらいしか減らないと言ってました。
掛るものなんですね。家は母子で、月20万で、来春から娘が私大に行きます。
もちろん借りて、娘と二人で返して行きます。
何とか生活のメドもつけているので、年収私の3倍以上の人が
生活出来ないのが不思議でした。

No.7 07/01/01 10:32
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

一度生活水準を上げてしまうと、少なくできなくなる。生活できないなら、車売れば、かなりお金うくのに…生活の全てが贅沢で、本人達は贅沢していることに気がついていない。私は貯金のない生活なんて怖くてできない。まずは車と、子供の習い事とケータイ代と食費を何とかしないと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧