注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

精神的にきついんです…。仕事 なんでこの仕事を選んだんだろう…。 自…

回答6 + お礼1 HIT数 465 あ+ あ-

ピザまん( 19 ♀ txDRCd )
17/12/11 16:10(更新日時)

精神的にきついんです…。仕事

なんでこの仕事を選んだんだろう…。

自分の存在意義がわからなくなってたり…。職場で孤立したりして…。

こういう場合って…精神科いった方が良いのでしょうか?

No.2573866 17/12/11 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/11 12:50
通行人1 

私なら辞めます。
精神科を受診しても原因が解消されなければ、その場しのぎにしかなりませんから。

No.2 17/12/11 12:53
匿名さん2 

通院も良いとは思いますが

志望動機に関しては、

履歴書を書いた頃を思い出せませんか?

No.3 17/12/11 14:50
お礼

>> 2 志望動機…。とにかくどこかに就職しないと!って思って、思ってもないことを履歴書に書いてました…。本当はそんなこと思ってないんです( ̄▽ ̄;)

No.4 17/12/11 15:25
匿名さん4 

精神科行くぐらいなら辞めます!

No.5 17/12/11 15:27
悩める人5 

なんでその程度のことで精神科受診?
辞めれば済む話ですよね。

No.6 17/12/11 16:06
通行人6 

そうだねぇ…。
複雑な世の中だし、
生きるのって大変だもんね。

No.7 17/12/11 16:10
お兄さん7 ( ♂ )

ただ仕事が嫌で辛いだけなので病気ではないと思いますよ。
仕事やめて転職する選択肢だってあります。でも、どこ行っても嫌でつらいことなんてたくさんあります。問題はそこでどう向き合うことができるか。とことん向き合ってダメだったらダメでも良い。その時はまた他の選択肢選べばいいと思います。
主さんはどうでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧