注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

高校生女です。2学期に入り、授業中の眠気が耐え難く、すぐに寝てしまうようになりま…

回答3 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
17/12/13 13:20(更新日時)

高校生女です。2学期に入り、授業中の眠気が耐え難く、すぐに寝てしまうようになりました。午前午後に関係なく、ペンを持っても落としてしまったり、ノートも一切取れず同じ文をずっと書いてしまうということがほぼ毎日続いています。授業中50分ほぼ寝ているということはなく、半分ほど寝て寝起きはとても良いです。睡眠時間は6時間半〜6時間ほどです。部活動があり、帰宅は8時過ぎになってしまいます。怠けていると思われてしまいますが起きたくても起きれず辛いです。これはただの気合い不足なのか、病気なのかわかりません。病院に行った方が良いでしょうか‥?

No.2574035 17/12/11 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 17/12/13 13:20
匿名さん3 

睡眠時間は少し少ない様に感じますが、その前にい「脳に良い睡眠」を取っているか否かです。

寝起きがすっきりとしていれば良い睡眠が取れていると思って良いと思いますが、そうでない場合はその原因を探して解消してください。

No.2 17/12/13 11:52
匿名さん2 

疲れちゃっているのでしょうね、あと一時間多く寝れるようにしたらましになりそうです

No.1 17/12/12 13:17
通行人1 

睡眠時間の不足を昼間体が補おうとしている印象。
毎日8時間くらい眠ってみませんか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧