注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

学力コンプレックス‥

回答8 + お礼0 HIT数 1562 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/01/01 12:11(更新日時)

中学のころ頭の良い女の子は大体看護を目指していました。私も成績がとくによかったわけではないですが、勉強して看護師になりました。元々排泄の世話なども抵抗はなかったので仕事がキツイと感じることもなく‥ですが看護師は出身校にもばらつきがあるように、偏差値に差があるようで‥一般職の人からみると、勉強頑張らないとなれないんだよ。ってことがわからないみたいで‥低学力と言う人もいてそれに耐えられません。私も頑張れば出来るという事を証明したくて行政書士をとりました。でも行政書士は優しい資格とまた頑張りを認めてもらえず‥今から大学行くわけにいかないので、ネームバリューのある資格をとって‥と考えていて‥くだらないかもしれないですが、コンプレックスを抱えることに疲れてしまって‥何をとれば人から認めてもらえるのでしょうか?

No.257457 06/12/31 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/31 15:26
匿名希望1 ( ♀ )

行政書士を取られたのであれば、関連して、司法書士や、司法試験などはどうですか❓
看護師のお仕事をされながら、行政書士の資格を取るなんて、それだけで私は尊敬しますよ👏
看護師は、一生続けられるお仕事だし、大学よりも価値があると思います☝

No.2 06/12/31 17:07
通行人2 ( ♀ )

ネームバリューのある資格を取れば、コンプレックスはなくなるんでしょうか❓ 他人に認められるために資格を取って、何が満たされるんでしょう❓
ネームバリューのある資格を取っても、その仕事が一人前にできなければ、他人は「なんだ まぐれで資格取れたんだ」って思うでしょう

なんだか虚しくないですか❓

No.3 06/12/31 17:26
通行人3 ( ♀ )

ネームバリューにこだわって資格とっても意味がかいと思いますが。
したい仕事はなんですか?
資格を持ってフル活用出来て人に頼られる程人脈やその仕事内容じゃなきゃどんな資格とっても会社では使えない人間になってしまいますよ。
資格を取る事だけ他人と比較して競いあっても意味がないと思いますが。

No.4 06/12/31 17:35
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

仕事をきっちりしていたら、認めてもらえますよ。

資格で難しいのは、合格率の低いのがそのように言われますが、取ってからの方が大事ですよ。

チャレンジ精神は大切ですね。

意味を履き違えないように、大型クレーンや、一級船舶、一級建築士、調理師、その道のプロとならば素晴らしい事ですね。

No.5 06/12/31 18:01
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

看護師といっても色々な学歴の方がいますよね、行政書士も難しいですが、他人に認められるために頑張っているならばいつまでも幸せになりませんよ。 幸せの基準は自分自身です。 主さんが充実した人生を過ごすことが大切ですよ。

No.6 06/12/31 21:50
電人ハル ( 10代 ♂ b3opc )

資格を自慢する大人より、今やってる仕事に全力な大人の方が、僕は尊敬できます!主さんも自分の仕事を全力でやれば認めてくれる人現れると思います。
生意気ですいませんでした。

No.7 07/01/01 11:11
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

そりゃ看護師はすばらしい仕事とは思うけど偏差値高いとかは知らないよ。行政書士は俺も持ってるけど、役立たない資格だね。そんなに偏差値気になるなら東大受ければ?俺は浪人して東大落ちて別のとこに入って、卒業して就職したけど。会社入ったら偏差値なんて関係無かったよ。

No.8 07/01/01 12:11
匿名希望8 

学歴は、あるに越した事ない、邪魔にはならない。
でも、今現在ないならしょうがなくないですか?
今から学歴取る為に行動するか、しないならしないなりの心の持ち方を考えるか。
どうすればまわりにって振り回されずに、自分はどうしたいのか何がしたいのか?
取った資格を生かすしかないんでないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧