注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
大人2人で食費毎月4万円って普通ですか? 外食費こみです!!
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

高校生です。自分の部屋の室温は8℃~14℃です。これではとても勉強どころではあり…

回答6 + お礼1 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
17/12/14 20:56(更新日時)

高校生です。自分の部屋の室温は8℃~14℃です。これではとても勉強どころではありません。母は専用ヒーターを使わせてくれますが、それは小さくしかもぜんぜんあったかくなりません。暖房は一切認めてくれません。そのくせ、居間はみんながぐうたらするだけなのに無駄に暖かく1日中18℃くらいあります。居間はうるさいことも多くとても勉強環境ではありません。理不尽すぎます。本気でトップのトップを目指しているのにこんな最低限度の環境もなくとても苦痛の毎日です。どうすればいいのでしょうか??もし、それくらいで寒いとか言うなって思う方がいたらごめんなさい。しかし私にとっては極寒です。望みをいえばせめて14℃は保たれた場所がほしいです。

No.2574826 17/12/13 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/13 18:04
匿名さん1 

自分専用の足ウォーマーのような、
足から上半身まで、すっぽり入る
一人用こたつが販売されています。
あれ 良いですよ❗

No.2 17/12/13 18:04
匿名さん 

自分専用の足ウォーマーのような、
足から上半身まで、すっぽり入る
一人用こたつが販売されています。
あれ 良いですよ❗

No.3 17/12/13 18:16
匿名さん3 

勉強するのに最適な室温は、18度から25度位なんですよね。暑過ぎても、寒過ぎても脳の働きが悪いですけどね。
コタツなんてないよね?足が温かい状態にするといいんだけどね。
湯たんぽを足元に置き、下半身を膝掛けや毛布などを巻き付けると結構温かい。
温かい飲み物を飲む位ですかね。

No.4 17/12/13 18:23
匿名さん3 

勉強に適した室温は、18度〜20度でした。20度〜25度は快適な温度なんだけど居眠りが出てしまうようです。
訂正しますね。

No.5 17/12/13 18:30
匿名さん5 

自分の貯金から買いましょう。
親の許可を待ってられないわ。

No.6 17/12/13 20:10
匿名さん6 

こたつがあればいいのにね。あ、寝ちゃうかな?

No.7 17/12/14 20:56
お礼

本当にありがとうございます。お金にやさしく温まる方法を考えられました。寒いですが頑張っていきましょう!
下をあったかくするのが大事なんですね!こたつは姿勢が悪くなりそうで難しいです。ごめんなさい。18℃は程遠いですができる限り暖かくできたらうれしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧