注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

心療内科に通っているフリーターです。 薬も服用しております。 今すこ…

回答5 + お礼1 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
17/12/20 15:33(更新日時)

心療内科に通っているフリーターです。
薬も服用しております。


今すこし不安定な状態で仕事を休みがちになっています。

1ヶ月のうち仕事に出られたのは10日ほどでした。今もまだ仕事に中々行けていません。

頑張ろう頑張ろうと思って支度はしているのですがどうしてもあと一歩踏み出すことができません。

職場は優しい場所で休んでも大丈夫だよ、と声をかけてくれたり鬱に理解のある場所です。

仕事の時間を短くもしてもらいました。

ですが休みがちになって私もサボりが癖になっているだけだとか思われても仕方ないと思っています。

でも行こうとすると心臓がバクバクし、手が震え、過呼吸になりそうになります。

正直怖いです。

親は休み過ぎてるんだからそろそろ行きなさい。行けば大丈夫なんだから。昨日いくって約束したでしょ?と言っています。

私もその通りだと思います。親は私に優しく、休む時は休ませてくれました。でもさすがに休み過ぎかと思いこう言ってきます。

分かってます。私が悪いことも、ダメなことも。

でもダメなんです。行けそうになくて辛いんです。職場は好きです。でもダメなんです。


親戚の兄が精神不安定で自殺未遂みたいな事を何度もして警察沙汰になっているせいか、私の病気は軽いものだと思われているんじゃないかと思います。
ツライです。

もうどうしたらいいかわかりません。
助けてください、、

仕事、今日も行きたくないなあ……

No.2577170 17/12/19 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/19 09:19
通行人1 

鬱に理解のある仕事はなかなかないし、理解があったとしても従業員の中で
理解のない人もいるので、今の会社は辞めないほうがいいですよ。
またお兄さんとかと比べないで良いと思う。

No.2 17/12/19 09:38
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
みんな理解してくれている職場で凄く助かっています。
仕事も好きなので辞めたくはないのですがやっぱり行きづらくてしんどいです。

比べなあ方がいいですよね、でも比べてしまう私もいてつらいです。

No.3 17/12/19 10:18
お助け人3 

>でも行こうとすると心臓がバクバクし、手が震え、過呼吸になりそうになります。

この様な症状だとパニック障害的だと思います。
私は心理カウンセリングをしていますので同様の人を多数手がけていますが、パニック障害の場合は長年病んでいても簡単に完治できています。
なので、先ずは心理的な問題を解消する事を目指してください。

>分かってます。私が悪いことも、ダメなことも。

あなたは何も悪い事をしていません。
だれでも体調が悪い時には大事な仕事でも休みます。
ですから、気分の良い時に仕事に行けば良いのです。

No.4 17/12/19 23:24
悩める人4 

お助け3のカウンセラーの方へ。


難治性うつ病とパニック障害で、32年間苦しんでいます。


自分は、パニック発作おきると血圧が280まで上がり、目の前が真っ暗になり、死の恐怖に三時間さらされます。


何卒、簡単に治る方法を教えてください!


自分は、東海地方在住ですけど、こちらから出向いても、治したいです。


No.5 17/12/20 09:30
お助け人3 

質問者さん申し訳ありません。

NO4の方へ

「長年病んでいても簡単に完治できています。」この様に書きましたが、少しオーバーな表現に成りましたが総ての人がでは無く、殆どの人が完治しているという事です。

それで、ここにはどこまでの事を書いて良いのか分かりませんが、私が引用しているのは「シミュレーション療法」です。
気が向きましたら検索してみてください。

参考くらいにはなるかも知れません。

No.6 17/12/20 15:33
匿名さん6 

行きたくないなら無理に行かなくていいのでは?ゆっくり治していけばいいと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧