どうしようもなく

回答2 + お礼1 HIT数 767 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/03/03 19:55(更新日時)

上がり症です。人前で何かやるとなるとパニックになり、大失敗と自己嫌悪を繰り返しています。自分に自信がなくて、すごく小心者なんです。音楽を少しかじっているのですが、どんなに練習しても本番で全く音が出せません。一発勝負なので失敗するとそれまでの練習全てが無になってしまい、周囲に練習不足、ヘタとあしらわれて終わります。本当に悔しいです。何よりも一緒に演奏してくれる人に申し訳ない気持ちで一杯です。みんな言葉にはしないけど、呆れ果て、うざったく思っていることは確かです。だからみんなとも関係が良好だとは絶対言えません。
みなさんは極度に緊張したときどうやってほぐしていますか?上がり症とうまく付き合っていく方法はありませんか?
同じように音楽をやっている人が離れていくのが本当に怖く、音楽を楽しめない自分が本当に嫌なんです。

タグ

No.25797 06/03/03 05:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/03 09:32
通行人1 ( 10代 ♂ )

自分は陸上部ですが大会では調子が良くても悪くても『自分は最高に調子がいい!!絶対にいける』(`Δ´)って何度も自分に言い聞かせてます!自分だけに聞こえるように声に出したりもしています!いい意味で自分に酔うことも必要だと思います!!

No.2 06/03/03 13:44
お礼

>> 1 自分に酔うかぁ…そうですよね。努力してみます(*_*)自信を持つって難しいですね…。
陸上頑張ってください!!ありがとうございました!

No.3 06/03/03 19:55
通行人3 ( ♂ )

一度本番少し前にイメージしてはいかがですか?
目を閉じて自分の演奏などアクションしている姿を。そこで大切なのは自分の姿を"観客の自分"が眺めていることです。ドギマギしている自分を眺めてるのか、"エェイッ!楽しもうぜ!"と開き直ってる?自分を眺めてるのか?どうせなら楽しんでる姿でありたいよな。
私の遥か昔のイメトレでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧