注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

私は沖縄県民です。 皆さん、ご存知かと思いますが、ヘリの窓が落ちた事件があ…

回答3 + お礼2 HIT数 216 あ+ あ-

悩める人
17/12/28 00:05(更新日時)

私は沖縄県民です。

皆さん、ご存知かと思いますが、ヘリの窓が落ちた事件がありました。
その後、批判が殺到しています。

沖縄県は基地を置く価値があると、私も分かっていますので基地容認派ですが、ヘリの窓が落ちたら流石に笑っていられないと思うので、今回の学校側の対応は普通だと感じます。

皆さんはどう思いますか?

それと全く関係ないですが、県外の大学に進みますが、沖縄出身を隠した方が生きやすいですか?

No.2580086 17/12/26 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/26 09:46
匿名さん1 

基地容認なら文句を言うのは矛盾してると感じる

そんな考えなら、沖縄出身は隠しておいたほうが波風は立たない

No.2 17/12/26 10:11
匿名さん2 

沖縄県民であることを隠さなきゃいけないくらい県民が分裂している問題なのですか?
私は沖縄県に住んだことがないので、その感覚がよく分かりません。
結局のところ、他県民にとって対岸の火事なのです。
だから、あなたが沖縄県民であることをかくそうがどうしようが関係ないと思います。ただし沖縄県民の人が同じように上京している可能性はあるかもしれませんけどね。

No.3 17/12/27 23:05
お礼

>> 1 基地容認なら文句を言うのは矛盾してると感じる そんな考えなら、沖縄出身は隠しておいたほうが波風は立たない 御回答本当にありがとうございます。

容認であれば、物が落下しても口を出すなのは確かにそうです。
一回であれば笑っていたいですが、過去に何回もあるので、しっかりとした対策が取られているか分からないのです。(1ヶ月に5回落ちた時は流石に対策されてないと思いました。)

やっぱり、出身は誤魔化す事にします。
この話題に興味を持ってくださり、本当にありがとうございます。

No.4 17/12/27 23:10
お礼

>> 2 沖縄県民であることを隠さなきゃいけないくらい県民が分裂している問題なのですか? 私は沖縄県に住んだことがないので、その感覚がよく分かりませ… 御回答本当にありがとうございます。

県民分裂というより、他の都道府県からはどう思われているかを問いたかったのです。
やっぱり、無関心というのが大方なのですね。

この話題について関心を持ってくださりありがとうございます。

No.5 17/12/28 00:05
匿名さん5 

えーー!
別に気にしないよ?
沖縄だからって何か隠さないといけないの?
沖縄県民のイメージは
「時間にルーズって、本当かなー?」
「一緒に飲んだら楽しそう」って思うくらいです?
その事件は知ってますけど、確かに基地は必要なのかも、でも、だからって事故は困るのは当然だと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧