注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

家を購入された方

回答8 + お礼8 HIT数 1305 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
06/12/31 10:32(更新日時)

今賃貸マンションに住んでいます。3DKで4月から小学生になる子の机の置き場に困ってます。下にもう一人子供がいるのでそろそろ家を買いたいのですが主人はその気ゼロです。主人をその気にさせる方法ないですかね?返事遅くなるかも知れませんが是非アドバイス下さい。お願いします🙏

タグ

No.258060 06/12/31 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/31 00:56
ころ ( ♂ 1Fkqc )

モデルルーム行ってみては?
家買うつもりなら、早い方が良い。

No.2 06/12/31 00:56
匿名希望2 ( ♀ )

一年でも早い方が返済が楽です。子供にお家欲しいと言わせる~

No.3 06/12/31 01:09
お礼

>> 1 モデルルーム行ってみては? 家買うつもりなら、早い方が良い。 早速のレスありがとうございます。家を買う話しをするとまだいいよ~って言われてしまいます。私はモデルルームを色々見てみたいのですが。たまにモデルルームで見学すると子供向けのショーや特典あるよ、と誘ってるんですが全くその気がないんです😥

No.4 06/12/31 01:09
お礼

>> 2 一年でも早い方が返済が楽です。子供にお家欲しいと言わせる~ 早速のレスありがとうございます。去年上の子に言わせた時は全くダメでした😢次は二人で再チャレンジさせてみます。

No.5 06/12/31 03:28
匿名希望5 ( ♂ )

あちこちの団地の売り出しを見に行って、勉強しました。資金計画を立てる時は、通常パターンだけでなく、必ず最悪パターンも想定してください。

No.6 06/12/31 07:38
お礼

>> 5 そうですね。これから教育費もかかるし誰か病気になる事もありますよね。レスありがとうございましたm(_ _ )m

No.7 06/12/31 07:49
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちもそうです💧私は、🏠を欲しいのですが主人が主さんの所と同じで。子供に幼稚園の友達が遊びに来れる🏠が欲しいなぁと言わせてみたのですが🙅でした💧主人と年が離れてるから早く買わないと定年まで払いきれなくなってしまうのに~💧

No.8 06/12/31 08:00
お礼

>> 7 ウチの旦那は来年40才になってしまいます。30年のローンは無理ですね😢早くその気になってもらわないと😥レスありがとうございました。

No.9 06/12/31 08:10
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちも主人は明日40歳になります。同じですね。中古で全部で1600万の物件があって25年ローンだと今住んでいるマンションより安いので言っても🙅でした💧

No.10 06/12/31 08:25
通行人10 

家を建てるとなれば、自分たち家族だけのことだけではなく舅姑や主さんのご両親のことなど、将来的なことまで考えなくてはダメですよ~😱旦那さんはご長男ですか?

No.11 06/12/31 09:04
お礼

>> 9 うちも主人は明日40歳になります。同じですね。中古で全部で1600万の物件があって25年ローンだと今住んでいるマンションより安いので言っても… 元旦が誕生日🎂なんてすごい🎉おめでとうございます👏👏👏25年ローンならすぐ買えば払い終わり65才ですね…でも、65才なんて想像出来ない😨モタモタしてたらホントに🏠買えない年になってしまいそう!

No.12 06/12/31 09:05
お礼

>> 10 家を建てるとなれば、自分たち家族だけのことだけではなく舅姑や主さんのご両親のことなど、将来的なことまで考えなくてはダメですよ~😱旦那さんはご… そうですね。主人にも私にも兄がいます。でもお互いの実家は誰も同居してません。いずれ親が病気にでもなったら主人の方は兄夫婦が近所に住んでいるけど、私の親は私が面倒見る事になるかも知れません。その事も考えないと、ですね。レスありがとうございました。

No.13 06/12/31 09:49
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます🙇私と主人の年が離れてるから5年位は、大丈夫かなぁと思って‼私も今は、働いているので‼主人が定年迎えても私は50歳前なので。

No.14 06/12/31 09:58
お礼

>> 13 共働きならイイですね!ウチは実家が遠いのと子供が二人が幼稚園なので働けず専業主婦です。夏休みなど子供の長期の休みがなければ少しでも働けるんですけどね☝

No.15 06/12/31 10:12
通行人15 ( 40代 ♀ )

私も🏠購入しましたが、今は大変です(>_<)
月々の支払い以外に固定資産税かかり、旦那が病気や事故で払え無くなったら困るからローン用の保険年間一ヶ月分払ってるし💧🏠大きくなるから光熱費上がるし💧見えない💰結構かかるので、良く計画を立て🏠購入された方が良いですよ😃
でも、🏠はホッとする場なんで頑張って下さい💪

No.16 06/12/31 10:32
お礼

>> 15 🏠を買うと庭いじりやらガーデニングやらでも💰かかるし、それだけじゃないですもんね。ローン終わる頃には傷んでくる所も出てくるだろうし😱資金の方も考えないといけませんね。レスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧