注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

同棲している家に男女友達を泊める彼。 付き合って5年半、同棲して1年の彼氏…

回答4 + お礼0 HIT数 1338 あ+ あ-

匿名さん
17/12/31 09:30(更新日時)

同棲している家に男女友達を泊める彼。

付き合って5年半、同棲して1年の彼氏がいます。クリスマスイブ前日に私たちの家でパーティをしたそうです。わたしは仕事だったのでその間、家にはいません。クリスマスイブは予定があったので、終電で帰ってほしいな。と伝えてました。

午後の3時から飲んでいたそうなので時間的にも終電で帰ることは可能だったと思います。家が遠いからという理由で男2人。終電を逃したからという理由で女1人結局泊まることになりました。

小学校からの付き合いだから何もないよ。と言われますが、わたしが気にしているのは浮気とかでは無く、礼儀としてどうなのだろうと思います。。

彼氏はわたしより3こ年上で友達は皆同級生の27歳です。

クリスマスパーティした後は外で飲み、また家に帰って来て飲み、時間は午前3時を回っていたと思います。態度には出さず、一緒に一杯だけ頂きました。しかしわたしが寝ると言っても音楽を止めない友達。眠くなったら寝なさい。という女の人。ここはわたしの家でもあるのにな。と思いつつすごく肩身狭い時間を過ごしました。


こうゆう場合、快く受け入れるのが普通なのでしょうか。

No.2581216 17/12/28 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/29 00:30
匿名さん1 

あなたの家でもあるわけですよね?一緒に住んでるんてすから。

あなたが感じた事は普通の事です。
27にもなって、人の家で夜中まで馬鹿騒ぎとは。。。あきれますね。

態度に出さなかったあなたはすごいですね。私なら、その場が白けようが何になろうが、うるさいから出てくわ。と言って出て行きます。過去に同じ様な事がありましたから私にも。出ていき、ビジホで寝ました。出費とかもうどーでもいいから、このストレス空間から出られるなら、とそちらを選びました。
その時は、散々私の悪口言ってたみたいですが、酔いがさめたら、自分達も悪かったなと思ったみたいです。

人の家に、我が物顔で騒ぎ居座る連中に、あなたが我慢して快く受け容れる必要は全くないです。

No.2 17/12/29 02:42
匿名さん2 

27にもなって先が思いやられますね…。こんな迷惑な人、私なら考えられません

No.3 17/12/29 12:47
通行人3 

彼が注意すべきことですね

No.4 17/12/31 09:30
匿名さん4 

それはありえないと思いますし、それを迷惑行為だって気づかない彼の方に問題があると思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧