注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

28歳の息子がキレてる! 話せば長くなりますが、ウチには長男28歳、長女24歳…

回答5 + お礼5 HIT数 845 あ+ あ-

のりべい( 44 ♀ YGMRCd )
17/12/30 12:23(更新日時)

28歳の息子がキレてる!
話せば長くなりますが、ウチには長男28歳、長女24歳、既婚 子供あり。次女21歳既婚、次男19歳!

長男と長女、次女は、私の連れ子で、次男は旦那の連れ子で 暮らしていました。私44歳、主人も同じ年です!再婚して17年になります!

昔から、長男と主人の折り合いが悪く、ずっと揉めていました!何とか仲を取り持つにも、長男は旦那との距離をたもち、そんな事が続いていた四年前、長男が戸籍を外したいと!その時に主人は、怒りました。戸籍を外すって子供は、天涯孤独になる。冠婚葬祭はどうするんや?など。
その答えに息子は、もう一切の関わりは持つつもりはないからと、出て行きました!

それから、役三年半、次女の結婚式をする事になりました!
次女と次女の旦那、長男以外の兄妹と色々話ししましたが、旦那+旦那身内が出席するこの式には呼ばず、旦那+旦那身内を呼ばずに、別にお祝いの席を作る事にしました!
まだ実行はしていませんが!
来年の予定です!ところが、結婚式の話しを聞いた長男が、すごい剣幕で、ウチに来ました!
兄妹の結婚式に呼ばへんて、どう言う事やねんと!ようわかったわ、今後一切、おかんとも兄妹とも縁切るから、連絡してくるなと!そんなつもりじゃなかったよと言うても聞く耳持たず出て行きました!

結局、私達はどうしたらよかったんでしょうか?

No.2581530 17/12/29 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/29 19:06
匿名さん1 

えー? 私がその長男の立場だったら、そりゃ、怒りますわ。

その長男さんは、次女さんのお兄さんをやめたわけじゃあないんだから。

一度そのお兄さんに連絡してみて、旦那さんと一緒の式にはでたくない、て言われたんなら、別のお祝いの席でってことでもいいでしょうか、そもそも、招待もしないなんて、よくないと思いますよ?

No.2 17/12/29 19:10
匿名さん2 

旦那さんと不仲だから、顔お合わさないように気配りしただけ。
別のお祝いの席を設けようと思ってた。
あんな剣幕で怒られたら何も言えない。
間に入って気を使ってる気持ちも分かって欲しかった。

それだけラインで言って後は何も言わないで放置でいいと思う。

そーしか仕方ないよね。

No.3 17/12/29 20:06
通行人3 

一番先に長男に相談すべきでしたね、多感な時期から折り合いの悪い義父と暮らすのは大変苦痛だったと思います。
きちんと謝りまりましたか?長男のために席を設けることを話してあとは長男の気持ちが変わるのを待つしかないと思います。

No.4 17/12/29 20:22
お姉さん4 

今に始まったことでなく、子連れ再婚の時点から、長男は何かしらの気遣いを子供ながらにしながら心に闇を抱えていたのでしょう。
離婚で少なからず子供は影響を受けています。

No.5 17/12/30 02:02
匿名さん5 

しかしその長男も調子いいよね。
自分から縁を切りたいと言っておきながら結婚式には出たい。
まあ。他人である父親とだけ縁を切りたかったのガ本音でしょうけれどね。
家族の縁を切ったのだから長男を家族席に座らせないで親戚席にするかな。

No.6 17/12/30 12:15
お礼

>> 3 一番先に長男に相談すべきでしたね、多感な時期から折り合いの悪い義父と暮らすのは大変苦痛だったと思います。 きちんと謝りまりましたか?長男の… そうですね! ご回答ありがとうございます。長男の気持ちが落ち着くの待ちたいと思います。
ありがとうございました!

No.7 17/12/30 12:16
お礼

>> 1 えー? 私がその長男の立場だったら、そりゃ、怒りますわ。 その長男さんは、次女さんのお兄さんをやめたわけじゃあないんだから。 一… ご回答ありがとうございます。
そうですね、もっと考えるべきでした。長男に再度謝りたいと思います。

No.8 17/12/30 12:18
お礼

>> 2 旦那さんと不仲だから、顔お合わさないように気配りしただけ。 別のお祝いの席を設けようと思ってた。 あんな剣幕で怒られたら何も言えない。 … ご回答ありがとうございました!
何度も話し合った結果が、長男からしたら最低な結果だったと思います!もっと考えるべきでした!
ありがとうございました

No.9 17/12/30 12:19
お礼

>> 4 今に始まったことでなく、子連れ再婚の時点から、長男は何かしらの気遣いを子供ながらにしながら心に闇を抱えていたのでしょう。 離婚で少なからず… ご回答ありがとうございました!
そうですね、傷付けたのは私です!もっと長男と向き合うべきだったと思います!

No.10 17/12/30 12:23
お礼

>> 5 しかしその長男も調子いいよね。 自分から縁を切りたいと言っておきながら結婚式には出たい。 まあ。他人である父親とだけ縁を切りたかったのガ… ご回答ありがとうございます!
そうですね、実際 名字が違う事もあり、席をどうするか、招待客に名前が違う事をどうするかで、結構悩みました!
それに、次女とその旦那さんは、名前が違う理由を、晴れの場で公表するのを嫌がりました。
難しいですね!
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧