注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は広く浅く友達と付き合う方で、 例えばクラスだったら全員と仲良くしたい み…

回答1 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

ぴょん( ♀ 1KIRCd )
17/12/30 05:51(更新日時)

私は広く浅く友達と付き合う方で、
例えばクラスだったら全員と仲良くしたい
みたいなタイプです。

その中でも数人は特に仲良くなるんですけど、一定の期間たつと、冷めるというか、
今は、環境が似てる(休みが合うとか)から会うけど、そうじゃなくなったらわざわざ会いたくない、新しい環境の人と仲良くしたいと思ってしまいます。

それでもまめに連絡してくれる友達とは続きますが、(気分が乗らなくて断ったりしちゃう...)ほとんどは切れてしまいます。

これって何なんでしょう...友達がたくさん欲しいとか思いつつ、自分でそれを切ってしまいます。

No.2581731 17/12/30 04:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/30 05:51
匿名さん1 

それはまだ若いから、いくらでも友達が作れる場があるし、軽くみているんじゃないかな。
要は自分勝手で、他人の事はどうでも良い感じ。
でも、そんな事していたら、そのうち周りから人いなくなるよ。
社会人になったら、建前だけの上辺だけの関係が多くなるし、気心知れた友達って作りにくくなるよ。
出会いに恵まれた今を大切にしないともったいないよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧