注目の話題
旦那が何もかもやめたいと言っています、アドバイスください。主にお金のことです。 私32歳、旦那35歳です。不妊治療3年しています。体外受精までやっています
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

私は障害を持っているのでしょうか? こんにちは。わたしは20歳、女、専…

回答6 + お礼2 HIT数 410 あ+ あ-

学生さん
17/12/31 09:21(更新日時)

私は障害を持っているのでしょうか?


こんにちは。わたしは20歳、女、専門学校生です。
わたしには付き合って一年経つ彼氏がいます。その方とは婚約済みで、春に入籍します。
とても優しくて素敵な方で、自慢の彼氏なのですが、
彼と付き合ってから自分が精神障害を持っているのではないかと思うようになりました。

と言うのも、わたしは小さい頃から一度泣き出すと止まらないことが時々ありました。
本当に何時間でも泣き叫び、親も手につかず私を放置する程でした。大抵、泣き疲れてそのまま眠ったのですが、時には部屋で鉛筆など小さな物を壊したり、一時期は自称行為をしたりしていました。

でも、そういう時は自分にとってとても辛い状況であり、誰にも相談できないと言う理由があってのことでした。

高校を卒業して精神状態も安定し、大人になるため自分を客観的に見る努力なども出来るようになり、そういった出来事は一年ほど起きなくなりました。

でも、今の彼と付き合ってから更に酷く癇癪を起こすようになってしまったのです。

彼は外国人で、とても優しいのですが、時に価値観のズレなどがあり、そういった時に何度説明をしても理解してもらえないと
どうして、という気持ちが抑えきれなくなって、泣き叫ぶ以外にも、怒鳴ったり、優しくしようとしてくれる彼を突き放したり物を投げたり、自称行為をするそぶりをしたり、とにかく怒りのコントロールができなくなってしまいました。

彼もそういう時は私を甘やかすことなく、私が落ち着いて謝るまで絶対に折れないのでそこはいつもこうなった後に後悔する私的にはありがたいのですが、
最近は特にそうなってしまうと、我を忘れてしまい、いつも自己不信に陥ってしまいます。

つい先程までもこのような状況になり、今は落ち着いたのですが、私が彼に「私、障害持ってるのかな」と何気なく聞いてみたら「そうだと思う」と即答されました。

もし、精神障害だとしたら一体どのような障害なのか、わかる方はもちろん推測で構わないので教えていただきたいです。

また、病院に行ったほうがいいのか、など、その他の返信もお待ちしています。

No.2582121 17/12/31 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/31 02:20
匿名さん1 

境界性自己愛型人格障害かと思います
相手が思い通りにならないとキレます

無意識に幼少時から溜め込んで封じてきた怒り悲しみはありそうですか?

カウンセリング受けるのが良いと思います

No.2 17/12/31 02:23
匿名さん2 

とりあえず、心療内科にいってみましょう。

主さまみたいなひとって、実は結構いるみたいですからね。

お大事に。

No.3 17/12/31 02:33
お礼

>> 1 境界性自己愛型人格障害かと思います 相手が思い通りにならないとキレます 無意識に幼少時から溜め込んで封じてきた怒り悲しみはありそうで… 回答ありがとうございます。
確かに、思い通りにいかないといつもイライラしてしまいます。優しくしてくれる彼には特にそうです。

幼い頃は両親が厳しく、私は勉強も運動もできなかったためか特に過保護で、しかしなんでも出来る妹にはいつも甘かったことがとても悔しくて子供の私には辛い出来事でした。

今は彼の住んでいる国に旅行に来てるので、日本に帰ったら行ってみようと思います。

No.4 17/12/31 02:35
お礼

>> 2 とりあえず、心療内科にいってみましょう。 主さまみたいなひとって、実は結構いるみたいですからね。 お大事に。 ありがとうございます。

そうなんですか?自分だけではないことに少し安心しました。

日本に帰ったら早速行ってみようと思います。

No.5 17/12/31 08:12
通行人5 

妊娠出産を経験したら、変わる可能性も有るし、精神科といったら投薬治療のイメージしかないし、カウンセリングなら、自分自身で本とか漁った方が深い知識が手に入るだろうし、あなたのスレを読むと自分自身である程度症状をコントロール出来そうなので、その考え方を拡張して、症状を軽減するなり、頻度を減らすなりという方法を考えるのが、第一でしょう。
自律訓練法というのは、簡単に言うと自己暗示です。だから副作用とかはほぼ無いのですが、心の安定には効果が有ります。こういう科学的に根拠が有って、自分で比較的簡単に出来ることがいくつかあるので、そういうことを試したり、自分の症状について正確な知識を持つことです。
自分で出来ることを全てやってみても、症状の為に日常生活に差し障りが有るなら、受診するしか有りません。
しかし日本の精神医療はそんなにレベルは高く無いです。
それは程度の高い医者とそうでない医者が混ざっているという意味です。

No.6 17/12/31 08:48
OLさん6 

他の方も(境界性と)言ってらっしゃいますが
『自分と他人の境界が曖昧』なのかもしれませんね。

思い通りの反応が返ってこないと
「他人は、自分と違う考え方を持つ部分も少しはある」、と感じるのではなくて
「自分の考え方が間違っている」と、自分の全否定されたみたいに感じてしまうのかなと。

彼の「落ち着くまで絶対に折れない」、というのは
自分と他人の線引きがしっかりできる、自我のしっかりした方なのだなと感じました。

(それが出来ていないと、あくまで可能性の話なのですが、たとえば
貴方に強く共感し、何でも肯定してくれ、同じように悲しんだり怒ったりして
軽い共依存のような状態になってしまう可能性もありそうなので…)

自分を客観的に見れていらっしゃるので、自己改善も可能かもとわたしは感じましたが
何かトラウマがあったり、幼少期に十分な愛情が与えられていないと
固定概念や、思い込み、考え方の癖などがついているのかもと。

わたしも、幼少期のトラウマなどが原因で人間関係に悩み
「何で分かってくれないんだ!」と相手を突き放したりしてしまい…^^;
スレ主さんの彼のように、自他の線引きをしっかり出来る恋人と出逢い
自分で調べたり、考え方を良くするよう気をつけたり
日記を書いて、吐き出したい感情を外に出す、心の変化をメモしていく
などをして、以前のように感情的になる事が減りました。

No.7 17/12/31 09:12
案内人さん7 

どんなに愛し合っても国際結婚の離婚率は7割。障害というよりは、性格の問題かと。外国人の彼氏っていう条件もかなり悪いし。

精神科に行けば何かしら病名はつきます。あちらさんも商売ですから。病名つけて通ってもらってナンボ。

No.8 17/12/31 09:21
匿名さん8 

私も心療内科は、おすすめしません。投薬治療がメインだから。薬出されて、効果ないなら、別の薬がさらに増えるか、です。それなら、カウンセリングルーム探すか、とりあえず自分で調べて改善していくか?です。私は、母との関係が悪く、人間関係に疲れ、悩んだ末にスクール探して心理学とカウンセラーの勉強しました。自分と向き合い、落ち着くまで5年ほどかかったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧