注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

この内容での離婚は甘いでしょうか。結婚して12年。高学年と低学年の子ども2人。現…

回答38 + お礼28 HIT数 4720 あ+ あ-

匿名さん
18/01/03 18:10(更新日時)

この内容での離婚は甘いでしょうか。

結婚して12年。高学年と低学年の子ども2人。現在私はパートです。


私は働いてる職場から、いつでもパートから正社員になってくれても!と言われているので正社員になれる状態です。

旦那はモラハラ、経済DV、浮気、かなりのマザコンです。

主に、誰のおかげで生活出来てる?感謝しろ。何もできない能無し。世間知らずのばばあ。気持ち悪い。目障り。邪魔。お願いだから帰ってくるな。クズ。カス。しょうもないオンナ。何故俺がお前みたいな奴を養わなければいけないのか。お前は精神病。発達障害。近寄るな。3ヶ月以上の無視。

働くな!俺の稼ぎが少ないと思われるだろと言ったりもっと稼げ能無し!と言ったり、他にもありますが割愛します。

自分の思い通りにいかないと、すぐに生活費を渡さない。と貰えません。
旦那の給料は旦那が管理しており、食費、雑費、医療費、外食費、で月七万円貰っています。足りない分や、外出代、壊れた電化製品等や、旅行代等の家族の娯楽費や自分にかかるお金は全て私のパート代から出しています。

前日、私が貯めたお金を何に使ったのか不明ですが、50万も使っていだ事がわかりました。


私は結婚前から元々節約と貯金が好きで貯金しています。旦那は貯めずに自分に使っています。

私の通帳から50万円を勝手に使われていて、旦那に何に使ったのか聞くと怒り出し、お前の金も俺のもの(まぁ夫婦共有財産なのでそれもそうですが。。。)
何に使おうが関係ない気持ち悪いから話しかけてくるな近寄るな、文句があるならもっと稼げと怒鳴り散らされました。

今まではお金渡されない事はあっても私の貯金に勝手に手をつける事は無かったのですが、50万も使われていて更に逆ギレされ、もっと稼いでこいよと言われ

今まで我慢してきたことが爆発し、あぁ、もうこの人とはやっていけない。無理だと思いました。

もう離婚したいと旦那にも言ったら、調子に乗るな。お前はシングルマザー出来ない。甘い。世の中甘く見過ぎ。たかだかパートでしか働いてない奴は世間知らず。世間知らずだから平気でそんな事を言うんだよ。甘すぎる。と。

私の実母にも離婚したいと相談したら旦那と同じ言葉が返ってきました。夫婦なら支え合えと。貯金が使われてたって?借金じゃないからいいでしょうと。

私は、結婚前の貯金と、結婚してからの貯金を合わせたら4桁以上あります。(うち、実父の遺産も含みます)

パートから正社員になれるし、引っ越し費用も工面できるのと、貯蓄もあるので食い扶持には困らないと思っているのですが

旦那、実母にあんたは甘いと離婚を反対され、その影響もあってか高学年の息子からも反対されていて、もうどうしていいのかわかりません。

皆さんから見てもこんな理由で離婚という私は世間知らずで、甘いでしょうか。
夫婦は支え合う物。逃げるな。と実母から言われました。


義母は愛息子(旦那)を私に取られたと思ってるので、常々離婚を勧めてきているので義母のみ離婚に賛成しています。


No.2582137 17/12/31 03:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/12/31 05:01
匿名さん2 

何言っているんですか?
1さんは酷いこといいますね!
完全なモラハラじゃないですか!

好きで結婚したんでしょう?そりゃあそうですよ。でもさ、結婚するまで旦那がそんな性格の人だって分かんなかったんじゃない?結婚した途端性格が豹変する人だって世の中ごまんといますよ。
1さんは、人の気持ちが分からない冷たい人ですね。ただ主さんを叩きたいだけですか?
主さんの文章読めば辛い思いしているのが分かるでしょう?分かりませんか?
1さんは頭がおかしな人だと思うので、主さんはこの人の意見は無視していいです。

長々とごめんなさいね。
主さん、あなたは我慢して結婚生活をもう送らなくていいですよ!
別れたらいいです。
主さんの通帳から断りもなく、勝手にお金をおろすなんてあり得ないですから。それに、その中にはお父さんの遺産もあったんでしょう?主さんのお給料は確かに、共有財産だけど、お父さんの遺産は主さんだけのものですから、旦那にあげなくてもいいんですよ。

幸い主さんのところで、正社員のお話しをもらっているんだったら、迷わずなるべきです。
離婚してお子さん達引き取って、やっていかれるんじゃないですか?
多少金銭面で苦労するかもしれないけど、そんなモラハラ旦那と別れられたら、精神的にも楽だと思いますよ。
これからは、お子さん達のために、前向いて頑張ってください!
応援してます。





No.3 17/12/31 05:18
OLさん3 

旦那の仕事は何をしているのですか。
乱暴で横柄ですから苦労が足りないですね。

No.4 17/12/31 06:28
匿名さん4 

甘いね
正社員ね…
口だけかもしれないよ
パートと正社員全然立場違う
実際なったらなったで大変だし

離婚
正社員なって自立出来る資金貯めてから考えよう
主さんのヘソクリを盗むような旦那
慰謝料も養育費も期待できないし

No.5 17/12/31 07:00
専業主婦さん5 ( ♀ )

貯金の四桁が気になりました。

四桁なら数千円。

数千万なら八桁ですけど…???



厳しい意見もありますが、なぜそこまで追い詰められて正社員にならなかったのかが気になります。

実母様にもスレ文のような経緯を説明しているはずなのに離婚を反対されているのも気になる。


実際、そこまで酷いご主人で、主さんは節約に節約を重ね、そこそこの自立資金を持っている。


わたしの中でなぜ?なぜ?の繰り返しです。


この内容で厳しい意見がついていること自体不可解なのですが、主さんに他者(ご主人やレス者)を苛立たせる何かがあるのかしら?と思いました。


ご主人の発達障害発言も気になります。

何かしら根拠があっての罵倒なのか…?

おそらく、数々の罵倒はご主人が会社で言われているような内容ではないかと思いました。


スレ文のご主人こそ、どう見ても発達障害者ですからね。



こういうスレにはだいたい後出しで男性の影がチラホラしたりするんだけど、主さんは大丈夫ですよね?


実は、家庭不和を会社の上司(男性)に相談していくうちに…とか。


無いよね?!


貯金減るよ。


No.6 17/12/31 07:37
働く主婦さん6 

皆さんひどい…!!!!!!
うちの両親もかなり厳しいです
昔ながらの人間で離婚には反対してきます。でも今自分が甘いんだと気付きました‼
主さんの立場ならさすがにうちの親でも離婚して戻ってこい!って即効なりますよ‼

No.7 17/12/31 07:59
通行人7 

そんな旦那離婚でしょう。

一緒にいる意味あるの?

子供もすでに悪い影響を受けているし、将来が心配です。

旦那も離婚したくないなら変わる努力が必要。それもしないで罵倒って。

精神病む前に離婚ですよ。

No.8 17/12/31 08:08
匿名さん8 

正社員になって別居してみては?

よくそんな人と暮らせますね。

と、私は思うけど…。

No.9 17/12/31 08:18
匿名さん9 

本当に有り得ない無神経で意地悪な回答が何件かあって信じられませんね。
全て書かなくても分かる事にまで
突っかかって聞いてて呆れます。
同類が他にも居るもんなんですね…。
そんなのは気にしなくて良いですからね。

主さまみたいにしっかりして考えた方が甘くて離婚するな
なら、誰も離婚なんて出来ないです。

周りでシングルマザーの方居ますが
フルパートに、一人親補助などでしっかり生活されてますよ。

取り合えず、弁護士、女性センター、児童相談所などに実名で相談して下さい。心の癒しにもなります。

私も同じ様な夫と離婚したく
色々準備に入ってます。

しかし、分からない人間にはこんなに分からないんですね…。

No.10 17/12/31 09:35
匿名さん10 

いつでも正社員になれる。
うん。その言葉を鵜呑みにしているのが甘いわ。

じゃあ何故今すぐ正社員にならないの?
パートと正社員の待遇は同じなの?

今のパートの時間と正社員の勤務時間は一緒?
一緒じゃないなら、どんな違いがあるの?

また、貯金があるなら何故別居していないの?

主さんがしてる事ってダイエットは明日からって人と一緒。

口先だけで行動しない。

それをわかっているから、親もそう言うんだよ。

No.11 17/12/31 10:09
匿名さん11 

夫婦が支え合えるのはお互い信頼や情があってのものだと思います。
こんなに酷い言葉を言われては、そんなものないに等しい。
日常的にこんなに言われるんですか?
喧嘩の勢いでたまたま口に出てしまったならまだ許せるかもしれないけど…。
言われているのを見て子供はどう感じているんでしょうか?

No.12 17/12/31 10:21
匿名さん12 

とりあえず、正社員になってから離婚を切り出す。

パートと正社員では仕事内容も責任も重くなると思います。一気に全てを変えるのはキツイと思いますので、いつでも正社員にしてくれるというならまずは今すぐ正社員になって仕事に慣れること。

正社員で働くなら放課後は学童に通わせるのか。学童の空きはあるのか。高学年なら鍵っ子かな?
主さんの親が反対しているなら協力は頼めないでしょう?
今のうちに離婚後の生活を作ってしまわないとね。

その旦那さんなら離婚揉めると思いますよ。親権は渡さないだとか貯金よこせだとか、お前が離婚するって言い出したんだから慰謝料よこせとか。いろいろ言ってくると思います。

No.13 17/12/31 11:36
通行人13 

主さんのこと、甘いとは思いませんよ。そんな旦那と続けていく意味無いですし、離婚でいいんじゃないですか。

正社員になっていないのは、旦那が働くなと言っているからだと私は読み取りました。本当に正社員の話があるなら、もう旦那の反対なんて無視してなっちゃえば良いと思います。働くなとか働けとか、旦那も言う事コロコロ変わって矛盾だらけですし。

私も親には大反対されました。じゃあ娘や孫が不幸になっててもいいのかよと内心かなりムカつきましたが、古い考えの親なら反対は有り得ます。離婚する事でもっと苦労するんじゃなかろうか、孫が片親になるから可哀想だとか…まぁ反対したい理由も分からなくは無いけど。

結局は主さんの決断次第です。誰に反対されようが、もう我慢ならない絶対に無理!と思うなら決断の時でしよう、女手一つの苦労覚悟で離婚したらいい。そんなふざけた旦那に苦しめられて精神病むくらいなら、母子家庭の苦労を選んだ方が良いと思う。

何だかんだ偉そうな言動ばかりの旦那だけど、離婚となったら焦るだろうしゴネて揉めると思う。だから主さんが不利にならない様に証拠は抑えておいた方が良いですよ。

>旦那はモラハラ、経済DV、浮気、かなりのマザコンです。

マザコンは線引きや捉え方で判断難しいからさておき、その他の悪事は証拠集めましょう。日常的に暴言浴びてるなら録音も忘れずに。

No.14 17/12/31 17:54
お礼

>> 1 削除された回答 ありがとうございます。
母も同じ事をいっておりました。
意見ありがとうございます。

No.15 17/12/31 17:57
お礼

>> 2 何言っているんですか? 1さんは酷いこといいますね! 完全なモラハラじゃないですか! 好きで結婚したんでしょう?そりゃあそうですよ… 優しいお言葉、ありがとうございます。
胸にしみました。

世間は甘くないと常々母に言われており、厳しい意見も世間の声だと胸に受け止め、日々精進していきたいと思います。

二番さんのように優しく声をかけてくれる方も居るのだとわかりました。本当にありがとうございます。

No.16 17/12/31 17:57
お礼

>> 3 旦那の仕事は何をしているのですか。 乱暴で横柄ですから苦労が足りないですね。 ありがとうございます。
旦那は大工仕事をしております。

No.17 17/12/31 17:59
お礼

>> 4 甘いね 正社員ね… 口だけかもしれないよ パートと正社員全然立場違う 実際なったらなったで大変だし 離婚 正社員なって自立出… 母も長年正社員として勤めているので、大変だと言っておりました。

ありがとうございます。

No.18 17/12/31 18:05
お礼

>> 5 貯金の四桁が気になりました。 四桁なら数千円。 数千万なら八桁ですけど…??? 厳しい意見もありますが、なぜそこまで追い詰められて… ありがとうございます。
すみません、8桁です。

私は浮気や男がいるということは一切ございません。旦那に言われてるので男性の番号も入ってなく、SNSも禁止です。

今何故正社員にならないか、
は、正社員になると帰りが7時〜7時半になってしまうのと、旦那が非正規雇用の為私が正社員になれば面子が潰れる。男をたてろとの事、家事育児は一切協力しない、家事育児を完璧にこなさないと許さない。正社員になるのは許さないと言われているのでパート勤めのままです。


帰りが遅くなってしまう為、離婚に踏み切れない一つでもあります。

No.19 17/12/31 18:07
お礼

>> 6 皆さんひどい…!!!!!! うちの両親もかなり厳しいです 昔ながらの人間で離婚には反対してきます。でも今自分が甘いんだと気付きました‼ … ありがとうございます。
母はすごく世間体を気にしています。
出戻りは許さない、夫をそういう夫にしたのはあなた。と言われています。
レス、ありがとうございます。

No.20 17/12/31 18:09
お礼

>> 7 そんな旦那離婚でしょう。 一緒にいる意味あるの? 子供もすでに悪い影響を受けているし、将来が心配です。 旦那も離婚したくな… 一緒に居る意味が理解できずにいます。

甘いという意見もありますが
離婚してもいいという意見がありホッとしてる自分がいます。ありがとうございます。

No.21 17/12/31 18:10
お礼

>> 8 正社員になって別居してみては? よくそんな人と暮らせますね。 と、私は思うけど…。 レスありがとうございます。
そうですね、まずは行動に起こさなければ何も進展しないですよね。
今はとにかく、旦那が話もしてくれないので離婚の準備をしていこうと思いました。ありがとうございます。

No.22 17/12/31 18:13
お礼

>> 9 本当に有り得ない無神経で意地悪な回答が何件かあって信じられませんね。 全て書かなくても分かる事にまで 突っかかって聞いてて呆れます。 … 気持ちを共感していただけて本当に嬉しく、涙が出ました。
ありがとうございます。

弁護士には一度相談に行きました。モラハラは難しいと言われました。
女性センターや児童相談所でも話を聞いてもらえるのですね。知りませんでした。本当に、ありがとうございます。

No.23 17/12/31 18:21
お礼

>> 10 いつでも正社員になれる。 うん。その言葉を鵜呑みにしているのが甘いわ。 じゃあ何故今すぐ正社員にならないの? パートと正社員の待遇… レスありがとうございます。

パートと正社員は待遇違います。福利厚生、給料もあがります。
時間も、帰宅時間が遅くなります。
下の子が低学年で帰宅時間が遅くなる、旦那に正社員になるなと言われている、協力一切しないと言われているので中々踏み出せずにいました。

別居は何故しないか
は、今住んでいる家が学校の目の前なのですが、私が目星つけているアパート(以前から離婚は考えていたので転校しなくて良い安いアパートを探していた)(家賃が安い)に住むとなると学校からかなり遠くなってしまう為子供に嫌がられています。なので、離婚は子どもが大きくなってから…後々と考えていたのですが
貯金に手を出されていたので悠長な事言ってられなくなってきたかなと思いました。

No.24 17/12/31 18:27
お礼

>> 11 夫婦が支え合えるのはお互い信頼や情があってのものだと思います。 こんなに酷い言葉を言われては、そんなものないに等しい。 日常的にこんなに… ありがとうございます。

日常的に言われるわけではありません。勿論、優しい時もあります。
ですが、自分の思い通りに私が動かなかったり、突然怒り出しそうなると長期間の無視がはじまったり、ボソボソと気持ち悪っ気持ち悪っと言ってきたり、嫌がらせもされます。(靴を隠されたり、傘を隠されたり、私の物を壊されたり)

私が我慢できなくなり意見すると、ヒステリーを起こしたかのように1時間近く大声で暴言、罵倒し続けます。

それが終わるとまた無視がはじまり、1ヶ月くらい経つともういいじゃないか。と終わります。

子どもはまたパパ怒ってるね。という感じです。

No.25 17/12/31 18:32
お礼

>> 12 とりあえず、正社員になってから離婚を切り出す。 パートと正社員では仕事内容も責任も重くなると思います。一気に全てを変えるのはキツイと… まずは行動に移さなければ何も始まりませんよね。ありがとうございます。

地域にある学童は6時までしか見てもらえなく、正社員になると帰りが7時まわってしまうのでそこが一番どうしようと思っています。学童が3年生までしか受け入れていなく上の子は鍵っ子になります。

何度か離婚の話をしたことがあるのですが破り捨てられて怒られて終わってしまいます。12さんのいう通りでびっくりです。

No.26 17/12/31 18:38
お礼

>> 13 主さんのこと、甘いとは思いませんよ。そんな旦那と続けていく意味無いですし、離婚でいいんじゃないですか。 正社員になっていないのは、旦那… ありがとうございます。
旦那に正社員にはなるなと言われています。メンツを潰される、家事育児に手を抜くな。稼いでこい、は家事育児を終わらせてから夜働きに行けとの事です。


暴言の記録はしているのですが、合わせて録音していこうと思います。

親心で反対される方もいらっしゃるのですね。なんでわかってくれないんだろう。私が間違ってておかしいのかな。と思っていました。
みなさんの意見を参考に、決断していくべきだとも思いました。
本当にありがとうございます。

No.27 17/12/31 23:33
お姉さん27 ( 40代 )

主さん、離婚に母親の意見必要?旦那さんと暮らしてるの主さんだよね?今パートでも職場から正社員で!って進められてるなら、そっちに話しを向けてみては?モラハラは大体見下すの大好きだから直らないよ?精神可笑しくされていくだけ(>_<)旦那さんとは別居なさって気持ちの整理した方がご自身の為だよ?だってロクに生活費もらってる?今まで旦那さんの給与明細見た事あります?主さんが自分から離れていくわけないって簡単に考えてるのかも?主さんの貯金の50万の行方は
?そんな事出来ちゃう旦那さんだよ?ヤバくない?本当に考えた方がいいって(>_<)

No.28 17/12/31 23:44
匿名さん10 

主さん
女性センターなどはただ話を聞くだけだよ。
というかどこで相談しても、同じだよ。

何故なら世の中結局自分が動かないとどうにもならないんです。

主さんは、旦那に社員はダメと言われた。子供に引っ越しを反対された。
と言うばかり。
行動力がないんだよ。

今の主さんを本当に助けてくれる人なんていません。

何故なら、主さんが自分で助け船を拒否しているから。
旦那が、子供が
それを言ってるうちはせっかくのお助け船への乗船拒否だからね。

あのね、旦那が、子供が、親が
って人のせいにしているけど、人を変えるより簡単な事があるんだよ。

自分が変わる事。主さんが旦那が、子供が、親が
こうだからこうなんです。って考えを捨て去る事。
自分で考えて自分で行動する。

その行動によるメリットとデメリットは勿論考える。
デメリットは必ずあるし、メリットだってある。
でも行動しないデメリットがこうだし、その行動しない自分を受け入れるか、行動するか。

主さんが行動力と決断力と判断力があれば、今頃別居して社員だよね。
でも、行動力と決断力と判断力がないから、今だよね。

そう、全て主さんの行動力と決断力と判断力のなさが今の状態を招いてるんだよ。

No.29 18/01/01 08:30
匿名さん29 

息子さんが離婚に反対しているのが気になります。暴言をずっと聞いているのに。お母さんがやられていたら、子供ってお母さんの味方だから離婚に賛成しない?

No.30 18/01/01 13:38
匿名さん30 

速やかに離婚しましょう。
こんなのと、この先一緒に生活してもストレスと疲労しかありません。まったくもって無意味です。時間の無駄。

子供の事もあるかもしれませんが、まずは、あなたの人生なり生活なりが、精神的に穏やかで豊かなものとならない事には、何も始まらないでしょう。

No.31 18/01/01 15:16
匿名さん10 

社員になれば、帰宅時間が今より遅くなる。
まぁ当たり前だよね。

旦那は協力しないと言ってる。
>>母子になったら1人でやるんだよ。旦那に協力を求めないとやっていけないなら、母子も無理だし。

社員になると低学年の子供の帰宅時間がおそくなる
>>そもそも、そこの会社は主さんに合わない。

主さん、やはり考えが甘いんだよ。
なんていうか詰めが甘い。

人に協力を求めないと社員で働けないなら、いくら勤め先は社員になってOKでも働く側がそこの会社の社員向きではないって事だから、主さんでは今の職場で社員は無理。
結局、旦那さんや子供や親というより
主さんの問題なんだよ。

そんな旦那さんの場合、行動力・決断力・判断力がある女性なら、速攻別居して社員で働いてるし。

例えば、8~18時までの仕事とか社員なら探せばあると思います(あくまで例えばですが)

私の会社の場合、不規則なシフト勤務をこなせれば社員です。こなせないなら、契約です。
子持ちだとこなせないない人が多いから、契約が多い。
子供が小学校にあがるまでは時短OKとか色々あります。

いくら勤務先がOKでも、自分には合わないなら、その会社の社員は無理だし合わないって事。
主さんはそれをよくわかっていないのでは?

いい方にばかり解釈してる。
会社はそう言ってくれてるけど、自分には無理と判断出来ない。

どう考えても無理だよね。19時まで拘束されて帰宅だよ。それからご飯だし。

私には無理です。って言えないのがダメ。

それなのに、その会社に拘ったり
そもそもの所が間違ってると思います。

それに、そんなにお金があってその職場に拘るなら、別居してパートで暮らせばいいし。

何だろ、なんか違うんだよ。ズレてるというか、詰めが甘い。

No.32 18/01/01 21:37
匿名さん32 

私なら即離婚します。

No.33 18/01/01 22:53
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

離婚した方がいいかと…。
確かに夫婦は支え合うものだけど、旦那は何も支えてくれてないじゃないですか…もうすでに破綻してる気が。
そんな暴言、お子さんの前では言われてないですよね?
お子さんにも悪影響ですよ。

No.34 18/01/01 22:53
匿名さん34 

8桁の貯金があっても離婚しないのは、子供のためじゃなくて自分の面子の為?
と思ってしまいます。
それくらい酷い旦那さんなので。
何を迷うのか主さんが理解できません。

No.35 18/01/01 23:26
匿名さん35 

1の人、何言ってるの?
お子さんに対してはどうなんでしょうか?
いいパパなんですか?
もしそうじゃなければ、今すぐ離婚してください
主さんなら、ひとりでも大丈夫です
そんなクズの旦那いない方が、幸せになれますよ
がんばってね

  • << 48 子どもに対してはとても優しく、よく遊んでくれます。おもちゃも沢山買ってきたりとします。 ですが私に対しては子どもの前でも酷い言葉を言います。 私なら一人でも大丈夫 そう言っていただけて嬉しいです。 ありがとうございます。頑張っていきます。
  • << 49 子どもに対してはとても優しく、よく遊んでくれます。おもちゃも沢山買ってきたりとします。 ですが私に対しては子どもの前でも酷い言葉を言います。 私なら一人でも大丈夫 そう言っていただけて嬉しいです。 ありがとうございます。頑張っていきます。

No.36 18/01/02 00:29
匿名さん36 

子供の前でも同じこと言うなら迷うことなく別れましょう。
精神を健やかに保つ、それがベストです。

ご主人には無駄でも言い返したほうがいいと思いますけどね。

子供には悪いけど、どうして離婚の必要があるのか、話して聞かせるしかないですね。

No.37 18/01/02 00:30
通行人37 ( ♀ )

中学生と小学生の子どもを連れて離婚しました。
私の事情は割愛しますが、私もミクルで離婚したいと相談した時、結構厳しいこと言われました(笑)
このスレにあるように甘いとか、不幸な老後になるとか、子どもがかわいそうとか。
主さんより離婚した時の条件は悪かったかも。
ただ、実家の母が最終的に味方になってくれて、離婚後数ヶ月実家に住まわせてもらえたことは心強かったです。
離婚して5年になります。なので、子どもは今は高校生と中学生です。
現在、もちろん大変なことも多いですが、胸を張って幸せだと言えます。
離婚後、すぐに正社員で就職しました。事務職だったので年収は良くなかったですが、安定した収入と児童扶養手当のお陰でやっていけました。お陰で1年経たずに実家から離れることもできました。
その後わけあって転職し、結果として年収がかなり増えて、今は児童扶養手当の年収限度額を超えています。
もちろん楽ではないです。
仕事の悩みもあるし、大黒柱としてのプレッシャーもあるし、子どもの進学にかかるお金もあるし。
それでもなんとかやれてます。
子どもたちは離婚で傷ついたと思いますが、グレたりせずに楽しく学校へも通ってくれています。
限界は人それぞれ。
私がミクルで相談した時に励ましてくれた方の言葉です。
母親として一本通ったものがあれば、離婚後もやっていける。
そんなことも言ってもらえました。
この先どんなに辛くても乗り越えてやるんだ、という覚悟があれば、シングルでもやっていけます。
でもお子さんの気持ちは、十分すぎるくらいに聞いてあげて下さい。
今の親の不仲だけでも傷ついていますから。
ウチの子どもたちは、離婚する時に私が「あなたたちのことは、何があってもお母さんが守るから」と言ったことを信じてくれました。
この先、離婚してもしなくても、幸せに生きられるかどうかは主さん次第です。
悔いのない選択を、焦らずにして下さい。

No.38 18/01/02 01:07
匿名さん38 

私同じような状況で離婚しました。
貯金はそんなにありませんでしたが。
もちろん大変ですし、辛い日もありますが、何よりそれは私が選んで私が歩んでいる人生なので、我慢というより、努力という感じで、離婚してすごく良かったと思っています。
旦那との日々はひたすら我慢でした。
嫌な事から逃げるんですか?とか言ってる方おられますが、
モラハラとかは逃げるとかじゃなくて、向き合う必要のないものですよ。
貯金使われるのは理由によっては仕方ないかもしれませんが、結局その理由を話さないんですよね?
話し合いになってませんよね?
他のところが治っても、結局話し合えないって致命的で、将来そこで苦労しますよー

No.39 18/01/02 01:37
通行人39 

ここにもいるよ~
すぐにハラスメント、離婚、
子供を理由にした連中~
お宅らに良心はあるのかも疑問~


No.40 18/01/02 03:22
お礼

>> 27 主さん、離婚に母親の意見必要?旦那さんと暮らしてるの主さんだよね?今パートでも職場から正社員で!って進められてるなら、そっちに話しを向けてみ… ありがとうございます
母の承諾は必要無いです。旦那実家も私の実家も同じ地域で実家同士がかなり近いためある程度理解して認めて欲しい気持ちがありました。
使ったお金の行方を聞きましたが切れてしまい話にもなりませんでした。
きちんと考え行動に移します。ありがとうございます。

No.41 18/01/02 03:22
お礼

>> 28 主さん 女性センターなどはただ話を聞くだけだよ。 というかどこで相談しても、同じだよ。 何故なら世の中結局自分が動かないとどうにも… 何度もありがとうございます。
きちんと決断行動に移します。
ありがとうございました。

No.42 18/01/02 03:23
お礼

>> 29 息子さんが離婚に反対しているのが気になります。暴言をずっと聞いているのに。お母さんがやられていたら、子供ってお母さんの味方だから離婚に賛成し… 離婚には賛成しています。
ですが、環境が変わるのに抵抗があるみたいです。

No.43 18/01/02 03:24
お礼

>> 30 速やかに離婚しましょう。 こんなのと、この先一緒に生活してもストレスと疲労しかありません。まったくもって無意味です。時間の無駄。 子… ありがとうございます。
時間の無駄。
まさにそうですよね。旦那が変わってくれればと願っている自分も居ました。
でも本当に時間の無駄でした。ありがとうございました。

No.44 18/01/02 03:33
お礼

>> 31 社員になれば、帰宅時間が今より遅くなる。 まぁ当たり前だよね。 旦那は協力しないと言ってる。 >>母子になったら1人で… 何度もありがとうございます。
今の場所で就職ではなく、別の職探しも考えてます。
母も正社員なので、仕事についての事は散々に言われております。母は職場が遠く、朝5時に出て帰宅は9時まわっていました。お金には苦労しなかったけど子どもに十分に構ってあげれなかった為、離婚はせずに我慢して、パート勤めで子どもを構ってあげなさい。子どもが大きくなってから離婚すれば良いと、今反対されてる理由の一つでもあります。

No.45 18/01/02 03:33
お礼

>> 32 私なら即離婚します。 レスありがとうございます。

No.46 18/01/02 03:34
お礼

>> 33 離婚した方がいいかと…。 確かに夫婦は支え合うものだけど、旦那は何も支えてくれてないじゃないですか…もうすでに破綻してる気が。 そんな暴… ありがとうございます。
子どもの前でも私に言います。

子どもも、聞き慣れている為なんとも思っていないみたいです。

No.47 18/01/02 03:37
お礼

>> 34 8桁の貯金があっても離婚しないのは、子供のためじゃなくて自分の面子の為? と思ってしまいます。 それくらい酷い旦那さんなので。 何を迷… 反対され、決断できない自分が居ました。
これからは、周りの意見に流されず自分の意思できちんと決断していきます。
ありがとうございます。

No.48 18/01/02 03:39
お礼

>> 35 1の人、何言ってるの? お子さんに対してはどうなんでしょうか? いいパパなんですか? もしそうじゃなければ、今すぐ離婚してください … 子どもに対してはとても優しく、よく遊んでくれます。おもちゃも沢山買ってきたりとします。
ですが私に対しては子どもの前でも酷い言葉を言います。

私なら一人でも大丈夫
そう言っていただけて嬉しいです。
ありがとうございます。頑張っていきます。

No.49 18/01/02 03:39
お礼

>> 35 1の人、何言ってるの? お子さんに対してはどうなんでしょうか? いいパパなんですか? もしそうじゃなければ、今すぐ離婚してください … 子どもに対してはとても優しく、よく遊んでくれます。おもちゃも沢山買ってきたりとします。
ですが私に対しては子どもの前でも酷い言葉を言います。

私なら一人でも大丈夫
そう言っていただけて嬉しいです。
ありがとうございます。頑張っていきます。

No.50 18/01/02 03:43
お礼

>> 37 中学生と小学生の子どもを連れて離婚しました。 私の事情は割愛しますが、私もミクルで離婚したいと相談した時、結構厳しいこと言われました(笑)… 経験者の方から意見をいただけて嬉しいです。
37さんは凄いです。
私はまだまだ甘いなと思いました。
私も胸を張って堂々と生きていきたいです。37さんの言葉や経験、すごく励みになりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧