注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

婚活に三年生き続けても彼氏ができません。 私は28です。女です。 中学ではク…

回答8 + お礼0 HIT数 518 あ+ あ-

匿名さん
18/01/06 14:24(更新日時)

婚活に三年生き続けても彼氏ができません。
私は28です。女です。
中学ではクラスの男子がほぼヤンキー、高校は女子高、大学でも彼氏はできず。
職場では周りの男性が全員既婚者でした。
今の職場も、出会いが全くありません。
告白も小学校の頃されたくらいで、恋人にはなりませんでした。

もう、私には女としての価値がないんだなーと思いました。
胸も小さいし、特別可愛いくもありません。
やっぱり男の人は、可愛い巨乳の女の子が好きですよね。
地味な私みたいな女は、ダメなんだな、て痛感しました。

このまま独身で生きていくために、資格をとりたいです。
婚活とか、結婚というワードが大嫌いになりました。
女一人で生きていくために、オススメの資格はありますでしょうか。
男縁がない私です。せめて、苦しくて苦しくて仕方がないわたしに結婚を自慢してくる友人たちより幸せな時間を満喫したいです。

何か、オススメの資格はありますでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。

No.2583041 18/01/02 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/02 16:19
匿名さん1 

僕は巨乳は嫌いだ
叶姉妹なんか気持ち悪い。
人それぞれだ!

No.2 18/01/02 16:34
匿名さん2 

カラーコーディネーター……色の専門家。どこにどんな色をつかえば、効果的に演出できるか考える仕事です。

ネイリスト……お客さんの爪のケアをして健康チェックをしたり、爪をキレイに装飾したりする仕事です。

インテリアコーディネーター……家具の組み合わせや照明などによって、家の中を演出する仕事です。

フラワーデザイナー……花をつかって、お客さんの要望に沿ったデザインをつくりあげる仕事です。

ビーズアクセサリーデザイナー……ビーズアクセサリーをデザインして、制作や販売をする仕事です。

No.3 18/01/02 16:36
通行人3 

看護師とかケアマネージャーの資格とかはどうかなぁ。
あと 女一人で生きていく為に大事なことは資格もやけど 一番大事なのは心身の健康やと思いますよ。
健康でないと働けないし人生を楽しめないから。
次は一人でも楽しめる趣味と一人でも寂しくないと思える精神的自立。
男女に関わらず同じような独身の仲間を作るのもいいかも。
同じ状況の仲間がいると心強いと思う。

No.4 18/01/02 16:39
通行人4 

主さんにはまだまだ出会いのチャンスあるから大丈夫ですよ。資格の話だったら医療事務はどうですか?

No.5 18/01/02 18:59
匿名さん5 

学費あるの?
大学や専門学校、自分で調べてますか?

今の仕事辞めるんですか?
やりたい仕事は何ですか?

No.6 18/01/02 19:26
案内人さん6 

独学やユーキャン程度で取れる資格に意味はないので(すでに関連職に就いててさらに知識を深めるためとかなら別)、どうせ一から勉強するなら公務員目指せば?年齢制限あるから受からなければ看護師あたりを目指す。

介護、横文字系、○○リスト、○○コーディネーターなどは全く意味がないから辞めときましょう。

No.7 18/01/06 14:05
匿名さん7 

税理士。

No.8 18/01/06 14:24
匿名さん8 

1はキレてる貧乳(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧