注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

両親の金婚式のお祝いについて相談させてください。私は実家こら車で5時間の県外に住…

回答7 + お礼7 HIT数 997 あ+ あ-

匿名さん
18/01/03 18:21(更新日時)

両親の金婚式のお祝いについて相談させてください。私は実家こら車で5時間の県外に住んでます。兄家族が両親と同居していますが、兄夫婦は収入が少なく、両親が援助しています。私は独身ですが、稼ぎが兄夫婦よりいいので、両親の古希のお祝いなど、事あるごとに旅行などに連れて行っていました。先月、両親が金婚式を迎えたので、私は2万円相当の記念品を渡しました。兄夫婦は、2万円包んだそうです。この正月、帰省したのでお祝いの食事会をしましたが、その帰りに母親から、「お兄ちゃんからはお金をもらったよ。普通は、現金よこすんだよ。帰る前に、ね、」と言われました。金婚式のマナーが良く分からないのですが、贈り物のほかに現金も渡さなければいけないのでしょうか?今まで、散々、家族のためにお金を使って来ました。兄の子が今年成人式のため、そのご祝儀もあげたばかりです。どうぞご指南ください。

No.2583230 18/01/02 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/02 23:51
匿名さん1 

気は心 普通は現金…て言う方がいくら親子と言ってもおかしいですね 血の繋がったあなたでそれだと 兄嫁さんはもっと苦労してるのでは?

No.2 18/01/02 23:56
専業主婦さん2 ( 40代 ♀ )

毒親…兄嫁さん収入少ないのに二万って内心嫌だったのでは。多分意地悪な姑な気がします。普段してあげて皮肉しか言わない親なんか関わるのやめたら?

No.3 18/01/03 00:00
お礼

>> 1 気は心 普通は現金…て言う方がいくら親子と言ってもおかしいですね 血の繋がったあなたでそれだと 兄嫁さんはもっと苦労してるのでは? ありがとうございます。兄嫁とは、両親が生活費を援助している関係もあって、色々と衝突があるようです。が、別々に住むのを勧めても兄夫婦は、出ていかないのが謎です。細々とでも、別々に暮らした方がいいと思うのですが。お金を要求されたことが非常に悲しくて正月早々凹んでいます。ありがとうございました。

No.4 18/01/03 00:04
お礼

>> 2 毒親…兄嫁さん収入少ないのに二万って内心嫌だったのでは。多分意地悪な姑な気がします。普段してあげて皮肉しか言わない親なんか関わるのやめたら? ありがとうございます。皮肉ではなく、本当にそう思って言ってるんです(笑)やっぱり、うちの親おかしいですよね。

No.5 18/01/03 00:16
匿名さん5 

主さんが今まであれこれしてくれてるから当然になり甘えているのでは?
いくら親でも図々しいのでチクリと文句言うか付き合い方変えてみる。

No.6 18/01/03 00:16
通行人6 ( ♀ )

金婚式のお祝いにお金を包まなければいけない(品物ではNG)というのは無いと思います。
ただ、お食事会をしたとの事ですが、料亭とかでの食事会でしょうか。その費用は誰が持ったのでしょうか。
そのお食事会にたいして、結婚式のご祝儀のようにいくらか現金を包むことを、お母さんは言っておられるのかもしれません。

No.7 18/01/03 00:23
お礼

>> 6 ありがとうございます。食事会は、ホテルのレストランの個室でやりました。兄と私とで折半しました。

No.8 18/01/03 00:25
お礼

>> 5 主さんが今まであれこれしてくれてるから当然になり甘えているのでは? いくら親でも図々しいのでチクリと文句言うか付き合い方変えてみる。 ありがとうございます。記念品にも同等の金額がかかっていることを伝えました。あまりにも驚いてしまって、その場ではうまく対応できなかったので、明日また話してみます。

No.9 18/01/03 00:28
通行人6 ( ♀ )

レストランでの食事代を主さんも半分だしていることも、お母さんは知っておられるんですよね?

No.10 18/01/03 00:35
お礼

>> 9 はい。そのはずです。

No.11 18/01/03 00:50
専業主婦さん11 ( ♀ )

姉弟ともに既婚子ありです。
ウチは姉弟でお金を出しあって、両親を食事に招待し記念品を贈りました。
お金を包むかどうかは、それぞれだと思います。

両親からは内祝いで、ブランドもののティーカップをベアでいただきました。
その中に、「お食事代」と書かれてお金の入った封筒が入っていたのには驚きました。

ご両親はお兄さん家族の事で、負担感が大きいのかもしれませんね。

No.12 18/01/03 08:07
通行人12 

記念品は喜びましたか?お金のほうが嬉しかったんでは?まぁこれ以上あげることはないですけどね。

No.13 18/01/03 14:51
お礼

>> 11 姉弟ともに既婚子ありです。 ウチは姉弟でお金を出しあって、両親を食事に招待し記念品を贈りました。 お金を包むかどうかは、それぞれだと思い… ありがとうございます。
我が母ながら、ちょっと引いてしまいました。負担が大きいのは確かです。今後のお祝いは、現金で渡そうと思います

No.14 18/01/03 14:53
お礼

>> 12 記念品は喜びましたか?お金のほうが嬉しかったんでは?まぁこれ以上あげることはないですけどね。 贈り物はそれなりに喜んでいたようです。これ以上は、渡さないようにして、今後のお祝いは、現金にしたいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧