注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

バツイチ40歳の女です。 同い年の彼が居て同棲していますが、結婚は面倒だと思っ…

回答9 + お礼0 HIT数 733 あ+ あ-

匿名さん
18/01/04 19:49(更新日時)

バツイチ40歳の女です。
同い年の彼が居て同棲していますが、結婚は面倒だと思っています。
12月に妊娠が発覚したのですが流産してしまい、12月28日に手術しました。前回の結婚では妊娠したこ
とがなく、妊娠できて本当に嬉しかったです。
私は12月28日、29日と1月1日以外は仕事だったので、年末年始休みの彼には実家に帰っていいよと言っていました。
彼は12月28日、29日と31日夜から1日の朝までは一緒にいてくれましたが、1日から4日までは実家や親戚の家に帰っています。
帰っていいと言いましたが、一人で夜を過ごしていると涙が出てしまいます。
私の存在をご家族は知っているようですが、私が結婚を面倒くさがり挨拶をしていないので、妊娠したことも流産してしまったことも報告していません。
本当は私が仕事でも一緒に居て欲しかったなと思っています。流産してしまったことをご家族に伝えていたら一緒に居てあげなさいと言ってもらえたとは思うのですが、自業自得です。
優しい彼なのですが、もう少し配慮してくれてもいいのになと思ってしまいます。私より実家や親戚が大切なんだと思うと、より一層結婚したくない気持ちになってしまいました。
長々と書いてすみません。愚痴でした。

18/01/03 15:19 追記
結婚するには勢いも必要なので、子供ができたら結婚しようというよくある約束はしていました。
安定期に入ったらご両親への報告と入籍もしようとも思っていました。
わざわざ流産の報告はする必要はないと考えています。

18/01/03 18:13 追記
私も彼に、もっと若い子と結婚したらいいのにと言っています。
私は子供も産めないかもしれないし、40歳バツイチの嫁なんてみんなをガッカリさせてしまうと思っています。彼から家族にはバツイチであることは伝えていはいます。
要は自分に自信がないのです。
だらしない二人にみえるかもしれませんが、私は看護師、彼は薬剤師でいたって真面目です。

タグ

No.2583481 18/01/03 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/03 14:49
お助け人1 

結婚したくないんなら それでいいと思う。
あと もう高齢なので 避妊はきちんとした方が良い。

No.2 18/01/03 15:13
通行人2 ( ♀ )

流産というお辛い所にあまり追い打ちはかけたくないのですが。

結婚が面倒なら、彼には実家という家族がいるんですから、お正月という家族行事には家族優先でも仕方ないのかと思います。
面倒くさいことや多少の自己犠牲を乗り越えて、家族という絆を作っていくんです。
都合の良いトコだけ取り出して、家族面はしないでください。
今の状態では、彼にとって家族とはご実家であり、あなたは他人なんです。

妊娠が分かったあとも、結婚するつもりも彼のご実家に挨拶にいくつもりも無かったんでしょうか。
結婚するつもりが無いのに避妊を怠ったことも妊娠できてうれしかったというのも矛盾しています。

No.3 18/01/03 16:07
匿名さん3 

同棲を解消なさったら如何ですか?
こんな事、これから何度も繰り返しますよ。
辛い時に一緒に居てくれない、自分より友人・知人との時間を優先して家に帰らないなど、
同棲していたら、生活そのものが全て気になり、精神的にも参ります。
同じ賃貸マンション?アパート?の隣同士とか、
歩いて3分以内とか、少し距離を置いて、別々に暮らした方が、
気持ちも割り切れます。
辛い時に一緒に居てくれない事は、より一層 辛くなるだけです。

No.4 18/01/03 17:47
匿名さん4 

嫌なのに良いよというのは辞めた方がいい

No.5 18/01/03 17:55
通行人2 ( ♀ )

安定期にはいるまで親に報告しないとか、相手親を舐めてるよね。
40の息子だったら、頑張れば何とか30そこそこの娘さんともご縁をいただけるかもしれないのに、40の、もう子供も一人が限界の年齢で親に黙って妊娠、おろせなくなってから結婚強行って……。
あなたとの結婚に反対かもしれないのに。

結婚したくないのに子供できたら結婚って、何考えてるんだろう?
しかも40でしょう、お互い。
ほんとにそこからガチで子供を育て上げる覚悟あるんですか?
結婚したくないならきちんと避妊する。
子供ができてもいいとおもうなら、まあ、妊娠がわかってから入籍でもいいけど、まず、親に報告でしょ、人としての道理に従うなら。

思い切り辛辣なれすになってしまいましたが、その年でのらくらと成り行きにまかせるだけでは、あまりにも無責任だと思いますよ。

No.6 18/01/03 20:28
お助け人1 

職業関係無い。要はその人の人間性だから。

No.7 18/01/04 00:37
通行人7 

同棲したら男性はほとんどの方が結婚にはいかないようですよ

No.8 18/01/04 01:03
匿名さん8 

自分の気持ちと裏腹な事言いなさんなと思いますよ。

若い子と結婚したらいいのに…本心からそう思うなら、あなたの意志で彼の元を去ればいいじゃない。

今回の件もそう。
行っておいでなんて言いながら本当は一緒にいたかったと言う。

もっと素直になったらどうだろうか?
そしてそれを彼にも見せたら?

何でも理解あるフリしたカッコいい女気取ったって自分が辛いだけですよ。





No.9 18/01/04 19:49
匿名さん9 

しっかりしているに職業は関係無いと思います。
付き合っても親に挨拶無し、同棲するにも無し、妊娠しても無しで、結婚していないのに妊娠じゃとてもしっかりしている2人では無いと思います。
流産で辛い時にそばにいて欲しい気持ちはわかりますが、彼も家族の付き合いがありますから仕方ないと思いますよ。
40代で無事に出産出来る人はほんの一握りなので、妊娠と入籍を一緒に考えない方がいいと思います。まして主さんは結婚はしたくないんでしょ?それなのに子供が産まれるなら入籍するかって考えは浅はかですよ。
する気が無いなら避妊する。しっかりしている人はそうしますよ。

体調悪い時にキツく言ってしまって申し訳ないですが、もう40なら自分の人生しっかりと考えた方が良いと思いますよ。子供のこと、結婚のこと、彼のこと、こうなったらこうしようじゃなくて自分がどうしたいかでこの先の人生決まってくると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧