注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

高校に受かるかとても不安です 私は単願で行くつもりなのですが内申もまぁまぁで …

回答3 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
18/01/03 17:33(更新日時)

高校に受かるかとても不安です
私は単願で行くつもりなのですが内申もまぁまぁで
模擬テストも可能圏レベルです。

No.2583524 18/01/03 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/03 16:45
通行人1 

やるしかない。
不安に思う時間があったら、勉強しよう。
やるだけやらないと悔いが残る。

No.2 18/01/03 16:51
通行人2 ( ♀ )

不安なら単願はやめた方が賢明です。


万が一合格できなかった場合、働くか、浪人するかの覚悟が必要です。


わたし自身(母親しています)も単願で娘も単願でしたが、主さんと同い年の息子は、まだ方向が定まらず公立二校私立一校を受験します。


あ~でも私学はもう願書出しちゃいましたよね。(地域によって違う場合もあるのかな…?)


受験は通過点です。

高校(大学)に進学し、何をしたいか、どんな職に就きたいかが明確なら、単願でいいと思いますが、そうでないなら、併願をオススメします。


No.3 18/01/03 17:03
働く主婦さん3 ( ♀ )

不安なら併願にしたほうがいいんじゃないでしょうか?

うちも高校受験の娘がいます。説明会で万が一を考えておくほうが良いと言われてました。娘は第一希望まず大丈夫だろうと言われてますが単願ではないです。

併願無理なら勉強しまくるしかないですね。体調も気にしつつ頑張ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧