注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

単発以外続きません。 しかも、就業場所は遠い所やアクセスの悪い所ばかりなので、…

回答1 + お礼0 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
18/01/06 14:37(更新日時)

単発以外続きません。
しかも、就業場所は遠い所やアクセスの悪い所ばかりなので、体調が悪いと電車の中でうずくまったり、駅で歩くのすらしんどくて引きずって行っても説明があまり頭に入らず、単純作業をこなしてやっとこ帰る感じになり、非常にしんどいです。

また、そうなるかは当日でないと分からないし、次の日もシフトを入れるとダウンしてしまう時もあって、シフト申請が出来ません。

また風邪で3日ほど休んだら代わりの人が1人しかいないから連勤となり負担かけることになる、迷惑だと言われたり、みんなはそんな月一で風邪引いたり、フラフラで仕事出来なくなったりしないものだよ、と身体の丈夫な人に言われてどうして良いか分かりません。人より着込んだり、防寒は人一倍しているのですが、1人だけ震えています。風邪予防やお風呂につかっても、寒いところにいるとそれだけで風邪の予兆が始まります。

近くで長期を週2など頻度を減らしてやってみても、その日に雨が降って気圧が低かったり、吹雪で寒かったりすると通勤するだけで凍えてしまい、仕事場でぼんやりし、翌日は必ず風邪か寝ていないとしんどいです。
よって、行っても仕事にならない日が多くて務まる仕事がありません…

夜眠れなくなってからここまで免疫が落ちている気がします…食事もあっさりしたものしか食べられないし、体調が悪い日が多いです。
車で通えればまだ交通面は改善されそうなのですが、就業場所近くは都会で運転してみると私には、かなり負担が大きく体調が悪いと隣の車のドアにぶつけてしまう事も…

問題として、
住んでいるところがアクセス悪い
就業場所もアクセス悪い、遠い
突如来る体調不良、我慢してやってたら頭が回らない
気候の変化に弱く、それだけで体調を崩す
です。でも働かないと食費がかかるので、親があまりいい顔をしないのです。お肉やお米が胃もたれして食べられないのですが、海藻やたんぱく質を取らないとすぐ貧血になるので…無理にお肉や、安い野菜で済まそうとすると、胃もたれや栄養が足りていない感じがしてフラフラしてずっと寝ていることしかできないです…白米と卵などで済ませられていたころに戻りたいのに、、なにも普通に出来なくてごめんなさいという思いしかありません

No.2583556 18/01/03 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/06 14:37
匿名さん1 

体力が落ちているのかな、ちょっとお散歩したり、身体動かして体力付けていきたいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧