注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

ほんとに家族が嫌です。 私は中学生で、今日は初詣に行く予定でした。ですが、父と…

回答3 + お礼1 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
18/01/08 09:39(更新日時)

ほんとに家族が嫌です。
私は中学生で、今日は初詣に行く予定でした。ですが、父と母が煙草がなくて吸いすぎだのなんだので、喧嘩しました。
挙句の果てには母親は気分が悪いから行かない。となり、二人で行って。となりました。私は正直に言って父親は苦手なので二人で行きたくありません。私はみんなで行きたい。と母に言ったら、わがままいわないで!!と八つ当たり(?)されました、父親はあんな馬鹿ほっとけ。など、母は字が汚いからほんとに嫌い。など、意味わからないことばっかり。
行くのかわからないまま、父はゲームしてるし。
もう嫌です。私は二人とも嫌です。父の方が嫌ですが、今回はどっちとも嫌です。
どうにかなりませんか。

No.2584396 18/01/05 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/05 14:14
匿名さん1 

新年早々大人気ないお父様お母様ですね。
主さんが大人になり、ご家庭の事情やお父様お母様のお気持ちを察することが出来たら許せる日が来るかもしれません。
または、反面教師にしてさっさと自立して、最小限の付き合いにとどめ、幸せな家庭を築くかもしれません。
たいていどちらかになると思います。
私は、後者です。
自分の家庭がいちばん安らげます。

No.2 18/01/05 14:29
お礼

>> 1 そうですね…
小学生の時からものすごく嫌だったので
早く大人になり、いい人を見つけて結婚していい家族を築き上げたいと思います。ありがとうございました。!

No.3 18/01/06 09:24
匿名さん3 

ご両親も不幸は望んでいないはずなんだけどね…

どうにかしようとすると反発が強そう

No.4 18/01/08 09:39
匿名さん4 

子供みたいなご両親で大変でしょうね、喧嘩しないでよってお母さんと二人で話してみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧