注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

その本人から謝ってもらってないからと言って、その本人の悪口で盛り上がるのはどう思…

回答5 + お礼0 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
18/01/09 07:54(更新日時)

その本人から謝ってもらってないからと言って、その本人の悪口で盛り上がるのはどう思いますか?

僕は「悪口で盛り上がる」という行動が嫌いなのですが、僕の人間関係(友達グループ)である人(以下Aと記します)の悪口を言い合って笑い合うという状況がずっと続いています。話を聞いていればAがどれだけ酷い事をしたのか理解できるのですが、僕はAだけが一方的に悪いとは思えないですし、悪口を言う理由が「謝ってもらっていないから」というものなのですが、謝って欲しいなら最初から悪口を言わずにAに謝罪を要求すれば良かったのではと思います(被害者?の友達は本人に直接謝罪を要求してはいないらしいです)。また、疑惑止まりの事をあたかも事実かのように言いふらしている様子もあるのですが、それも自分としてはどうなのかと思います。

僕は悪口を言うことが正直間違っていると思うし、実際したどうかも分からない事も全て事実あったことして話すのも少し違うと思うのですが、皆さんの意見を聞きたいです。

良ければ回答宜しくお願いします。

No.2584901 18/01/06 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/06 17:28
匿名さん1 

謝ってって言えばいいと思います、という主張をするなら、
あなたも悪口は言わないで、と主張すればいいと思います。
そうでなければ、どれだけ僕は悪口が嫌いなんです、
それはどうかと思いますと言っても、
結局は傍観者として、悪口に加担していることになります。
それに、謝罪を要求しないとしてくれない人なら、
どーもすみませんでしたー、という、しない方がマシな謝罪になる可能性大です。

No.2 18/01/06 17:43
匿名さん2 

そういう人たちというのは、自分は良くて、人はダメと言うような非常に自己中心的な人間が多くなるものです。
関わるのも無駄に気を使うし、時間の無駄ですよ。
私なら見切ります。

No.3 18/01/06 17:47
匿名さん3 

その人達と友人でいる価値があるのかどうかと思う

No.4 18/01/06 20:01
お兄さん4 

悪口以上に盛り上がる話題を提供すれば、自然と悪口はなくなる。
でも悪口・陰口って楽でさ〜
集団の調和を保つ上で・・・
だからって良いものでもないから、面白い事でもやったらいいかもね♪
そのコミュニティって悪口以外だとどんな面白い話するの?
それ振っちゃえば??
場回しをするのは、あなたしかいない!!╰(*´︶`*)╯♡

No.5 18/01/09 07:54
匿名さん5 

どんな理由があっても悪口で盛り上がるのは気持ちいい行為じゃないですよね、参加しなくていいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧