注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

もうすぐ高校受験を控える息子がいる主婦です。 あと1か月程で私立、2か月で公立…

回答3 + お礼2 HIT数 788 あ+ あ-

匿名さん
18/01/08 04:35(更新日時)

もうすぐ高校受験を控える息子がいる主婦です。
あと1か月程で私立、2か月で公立の入試が迫ってきました。
本人もラストスパートで頑張っています。
本題ですが、主人の実家が高学歴に異常にこだわる家で結婚当初から違和感を感じており、そのプレッシャーに押しつぶされそうになりながら今まで頑張ってきました。
主人の兄は、子を2人中学受験させ2人とも有名私立中学に進学。私から見れば可愛い甥と姪、小学生から受験勉強をよく頑張っての入学は本当に喜ばしいことでした。
その後すぐ我が息子は公立中学に入学し、息子なりに3年間頑張って公立高校を受験することになりました。私立の併願校は甥や姪も中学受験の際に志望校の1つに上がっていた学校です。
なので、私立併願校受験が決まった時はとりあえず良かった!あとは当日頑張って!という気持ちでいっぱいでした。
ところが、お正月に集まった際、主人の兄からは頑張れなどの言葉もなく、併願校以外の周辺の私立を過大評価し始め、その私立高校だけは進学校とは認めないと。しまいには受験する公立高校には触れず同レベルの他学区の公立高校の方がレベルが高いと受験生の息子に語り出したり。とにかく認めんぞという馬鹿にした態度です。

昔から我慢していましたが未だむしゃくしゃしてたまりません。
その日からイライラが息子にもうつってしまい悪循環ですがなかなか私もできた人間ではないので難しいです。

わかりにくい文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

タグ

No.2585603 18/01/08 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/01/08 01:52
お礼

>> 1 無視無視! 学歴社会と言われるけど… そこそこの大学出て就職をバッチリきめりゃ大丈夫ですよ。 学歴あってもね… 勉強だけでき… 早速、元気を下さるコメント本当にありがとうございます!
ラストスパート、全力で息子をサポートしていこうと思います。
本当にありがとうございました。

No.4 18/01/08 01:56
お礼

>> 2 学歴厨は相手にするだけ無駄です、そっと避けるのが賢明です。 しょせん、自分より下の学歴しか叩けない、 上の学歴の人が来ると、俺たち一緒の… 早速のコメント、どうもありがとうございます!
なぜ今まで1人でグズグズ悩んでいたのかと、本当に時間の無駄ですね!
元気がでました、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧