注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

パートで現場作業員をしている20代独身の女です。 新しい体制になるらしく、事務…

回答1 + お礼1 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
18/01/09 18:21(更新日時)

パートで現場作業員をしている20代独身の女です。
新しい体制になるらしく、事務方にならないかとの話がありました。
女性パートさんの中から誰かに事務員になって貰いたいらしく どうやら私が第一候補、唯一の独身だからという理由のようです。

事務員になると、いずれ正社員となって貰うので辞められると困る人になる(仕事をわかる人がいないから)
あなたは独身で子どももいないからどうかな?…とのこと。
子どもがいると行事で休んだり急に休んだりするしね、と言われました。

融通も効きやすく、女性のことも考えてくれている会社と思っていたので、そういう風に考える会社なんだ…とちょっとショックでした。

恋人からも近いうちに結婚して子どもも欲しいと言われているのでそれだと続けるのは無理かなと思っています。
やんわりとそれは伝えましたが、会社の厚意で、私の条件を全てのんで雇って貰ったので無理ですと強くは言えませんでした。

もちろん仕事は一生懸命させて貰いたいですがモヤモヤな気持ちが止まりません。
皆さんならどうしますか?
辞めることもちょっと考え始めてしまっています…

No.2585896 18/01/08 18:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/08 18:46
匿名さん1 

私も近いうちに結婚して子供を生むから、融通も効かなくなるよ
と言えばいいだろうに
それでもやって欲しいと言われれば、事務員すればいいじゃん

No.2 18/01/08 19:10
お礼

>> 1 それとなくそのようなことは伝えたのですが、色々考えてしまってモヤモヤしてしまって。回答ありがどうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧