注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ADHDの人には飲食店のフロアスタッフのバイトは厳しいと思いますか?できると思い…

回答4 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
18/01/12 12:35(更新日時)

ADHDの人には飲食店のフロアスタッフのバイトは厳しいと思いますか?
できると思いますか?
理由をつけて回答下さると嬉しいです。

No.2586571 18/01/10 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 18/01/10 08:10
案内人さん2 

日本語の意思疏通が可能で最低限言われたことができるレベルなら、バイトくらいはできると思いますが、「あたしADHDだからできません」と開き直りミスの反省もせずミスしない努力をしないなら無理ですね。
仮に「コーヒーください」と言われたのに「コーラ」と打ち込むのだとしたら、ADHDの範疇じゃないですから。

No.1 18/01/10 01:36
匿名さん1 

程度によると思います。

No.3 18/01/10 11:09
匿名さん3 

ADHDにも程度の差があるから、自分がどの程度なのか専門家と話して判断してほしい

No.4 18/01/12 12:35
匿名さん4 

主さんが臨機応変な対応が得意だったら問題ないですが、苦手な場合は飲食は辞めた方がいいかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧