注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

お金の使い道について。 夫婦で事故にあい、示談金含め100万入ったとします。 …

回答11 + お礼11 HIT数 1679 あ+ あ-

匿名さん
18/01/15 17:52(更新日時)

お金の使い道について。
夫婦で事故にあい、示談金含め100万入ったとします。
どう使いますか?

うちの場合、車購入の頭金とアシスト自転車を購入。
残りは借金返済に充てようと話していたのですが…
突然、お前は欲しかった自転車購入に15万使ったんだから、俺にも15万よこせと言ってきました。
それって当然の主張なのでしょうか?

欲しかったというより、給料が少ないから生活費を稼ぐ為に仕事せざるを得なくなったから、車は無理でもせめてアシスト自転車でも…と、必要経費のような感覚で購入しました。
私欲の為ではありませんでした。
それなのに、さも私は欲しかった物を買えたんだからと理解してくれません。

私は間違っているのでしょうか…

No.2587936 18/01/13 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/13 16:44
通行人1 

あぶく銭が入ると、そんなもんだよ。
50万づつ分けて、支払いに回せば?

No.2 18/01/13 16:50
匿名さん2 

自転車を買って喜びはするよね。乗り心地いいなぁ。とからくだなぁ。とか思うよね。

渋らないで気前よく旦那さんにお金渡したら?
それか、そこまで思い入れが無いなら安い中古にしたっていいよね。
対等にその分の金額を旦那さんに渡すとか。

正直、こんな事くらいで渡す渡さないで揉めるの卑しいと思いません?

No.3 18/01/13 16:57
お礼

>> 1 あぶく銭が入ると、そんなもんだよ。 50万づつ分けて、支払いに回せば? それが一番かもしれないですね。
車は折半。
自転車は自腹。
になりそうですが…

ありがとうございました。

No.4 18/01/13 17:02
匿名さん4 

15万円なら渡せば?ただ15万円を簡単に手にしたら、またあの金は……次の金は……とかになりそうだけど。まあ、金に汚い旦那を選んだのも主さんなわけだしねぇ。。。

No.5 18/01/13 17:06
お礼

>> 2 自転車を買って喜びはするよね。乗り心地いいなぁ。とからくだなぁ。とか思うよね。 渋らないで気前よく旦那さんにお金渡したら? それか、… 中古や通販では買うな。
新品で買って方がいいと言ったのは主人です。
自転車代は自分の給料から払うと言ってもそれは違うと聞く耳持たず。

15万はデカイです。
それだったら、自転車買わないで私もお金をもらいたかったです。

No.6 18/01/13 17:14
お礼

>> 4 15万円なら渡せば?ただ15万円を簡単に手にしたら、またあの金は……次の金は……とかになりそうだけど。まあ、金に汚い旦那を選んだのも主さんな… 私にとって15万は大金です。

それは自覚しています。
後悔しても遅いですが、ここまで汚いとは思いませんでした。

ありがとうござました。

No.7 18/01/13 17:19
匿名さん7 

大金が目の前にあると本性出ますね(^_^;)
でも私だったら、自分が助かる物を買ったから自分から夫に生活必需品を15万程の物を買おうかと提案すると思います。
それで特に何もないと言われたら貯金(15万分)するから、何か必要な時はそれで買おうと言うと思います。
そして残りのお金を返済に充てるかなと考えました。

No.8 18/01/13 18:38
お礼

>> 7 心が広いですね!!
多少はそうゆう気持ちもあるんですけどね…
何に使うか聞いたら、車の改造?アクセサリーやらが欲しいそうです。
もっと必要な物だったら喜んでだすんですけどね…汗

No.9 18/01/13 21:16
経験者さん9 ( 50代 ♀ )

私も示談金が入りましたが、半分ずつ分けました。
共同で負担するもの、たとえば頭金や借金返済も折半にすると良かったですね。


15万は渡してあげても良いのでは?

もともとあぶく銭だもの。

No.10 18/01/13 21:26
通行人10 

なんでそれ使っちゃうんだよ…

借金の返済はまあ仕方ないにしろ…

種銭ってある程度ないとお金増やせないぞ…

使ったらなくなるだけだし、増やす方がいいのにって思ったわ。

それぞれ2〜3万の小遣いくらいで済ませておけばいいのに。。。

No.11 18/01/13 21:39
お礼

>> 9 私も示談金が入りましたが、半分ずつ分けました。 共同で負担するもの、たとえば頭金や借金返済も折半にすると良かったですね。 15万… 半分ずつがよかったのかもしれませんが、よく考えたら、頭金と借金返済は折半で、自転車購入は自腹になってたと思います。

ただ、私と主人とは金額が異なり、主人の方が気持ち多くなりそうなので、主人は半分に分けるということには賛成しないと思います…汗

女性の方で心の広い方が何人かいらっしゃって驚きました!
私も少し見習いたいと思いました。

ありがとうございました!

No.12 18/01/13 21:42
お礼

>> 10 なんでそれ使っちゃうんだよ… 借金の返済はまあ仕方ないにしろ… 種銭ってある程度ないとお金増やせないぞ… 使ったらなくなる… そうゆう方法もあったんですね。
全く頭にありませんでした。

自転車はお互いに納得して、車は主人の希望で購入してしまいました。
もっとよく考えればよかったと思います。

ありがとうございました。

No.13 18/01/13 22:46
経験者さん9 ( 50代 ♀ )

たまたま入ってきた、そもそもなかったはずのお金だから、あまり固執しないで考えるのがいいのかも。

もともとなかったはずのものだから、使い切ってしまう方がいいかもしれませんよ。

No.14 18/01/13 23:42
通行人14 

あげれば?
その方がスッキリするしめんどくさいからさ

  • << 19 スッキリしないでモヤモヤしてしまうんです…
  • << 20 なんで主人だけ…と逆にモヤモヤしてしまいます… スッキリしたいですねー。 ありがとうございました。

No.15 18/01/14 17:12
匿名さん15 

まずは借金返済が一番では?

アシスト自転車がないと仕事できないくらいの場所でバスも自転車でも無理なら仕方ないし、
必要経費と思うけど、実際の距離と時間は?
自転車では無理なのか、いこうと思えばいけるのか理由にもよる。

旦那さんは好きなもの欲しいだけの言い分なので、
どちらの借金かにもよってくるかな。

旦那の借金なら黙れって話で、主さんの借金なら、旦那さんにお金を渡すのは妥当。

No.16 18/01/14 22:39
専業主婦さん16 

私も同じことがありましたが、私の保険料からなにやら全部主人に渡しましたよ。
それは主人が家計をにぎってるから。あぶく銭だから、家計をにぎってる主人が使い道を決めたらいいと思ったからです。

そこから自分の取り分やら何やら言うと、いやしいですよね。主さんが電動自転車につかったのは家計のためですから悪くないと、私は思いますが。
が、旦那さんからしたら、示談金から出したというところが引っ掛かったのでしょう。

旦那さんもご自身の生活の中での潤いというか、ちょっとした充実感をあぶく銭ならと欲したのかもしれません。旦那さんの気持ちも分かります。
難しいですね。

No.17 18/01/14 23:25
通行人17 

ご主人はいかにも借金あるような人の考え方ですね。

自転車は働くために必要なものなのに、好きなものを買ったって言われたら心外です。

それをちゃんと言って、わかってもらえないならその自転車手放すから15万は渡さないと言えば?

No.18 18/01/15 07:04
お礼

>> 13 たまたま入ってきた、そもそもなかったはずのお金だから、あまり固執しないで考えるのがいいのかも。 もともとなかったはずのものだから、使い… その通りですね。
私は全て借金に当てたいぐらいです。

ありがとうございました。

No.19 18/01/15 07:06
お礼

>> 14 あげれば? その方がスッキリするしめんどくさいからさ スッキリしないでモヤモヤしてしまうんです…

No.20 18/01/15 16:14
お礼

>> 14 あげれば? その方がスッキリするしめんどくさいからさ なんで主人だけ…と逆にモヤモヤしてしまいます…
スッキリしたいですねー。

ありがとうございました。

No.21 18/01/15 16:25
お礼

>> 15 まずは借金返済が一番では? アシスト自転車がないと仕事できないくらいの場所でバスも自転車でも無理なら仕方ないし、 必要経費と思うけど… 距離的には歩いて30分ぐらいですが、バス代ももったいないので使いません。
ただ坂が多いので、幼稚園の送り迎えなどにも必要で必要経費として主人も購入を許してくれたと思っていたのですが…
お前が楽したいから買ったんだろ、ただのママチャリでよかったと、自分はチャリ通勤や送り迎えなどしたことないくせに言います。

借金は全て生活費の為、お互いに承知の上での借金です。
(色々あって仕事が3.4回変わったりで給料がない月もあった為の借金)

No.22 18/01/15 17:52
お礼

>> 16 私も同じことがありましたが、私の保険料からなにやら全部主人に渡しましたよ。 それは主人が家計をにぎってるから。あぶく銭だから、家計をにぎっ… もちろん、気持ちはわかるのでいくらからは渡してもいいとは思いました。
ただ、金額の問題なんですよね…
自転車と同じ金額をよこせってのはどーなのかなと。
私は遊びや趣味の為にかったわけじゃないのに…理解してもらうのは難しいので我慢して渡すしかないのかな…泣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧