注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私はスーパーの惣菜コーナーのパートのババア数人に仕事に関することを聞こえよがしに…

回答5 + お礼0 HIT数 608 あ+ あ-

匿名さん
18/01/15 10:41(更新日時)

私はスーパーの惣菜コーナーのパートのババア数人に仕事に関することを聞こえよがしに悪口を言われ精神的苦痛を受けている。ちなみにパートのババア数人と私は打ち解けるほど仲良くありません。
私の悪口を言うなら私のいない場所で言って欲しい。例えば給湯室やトイレなどで言って欲しい。
私と仲良かったらお互いに面と向かって言い合えるはず。
どうしてパートのババアは私と大して打ち解けるほど仲良くないのに聞こえよがしに悪口を言うのか?


18/01/15 03:33 追記
ハラスメントでうつや自殺している人もいて酷ければ電通の24歳の女性社員に亡くなったから。

No.2588642 18/01/15 03:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/15 03:44
匿名さん1 

あまり聞こえるように悪口を言う人の心理はよくわかりませんが・・・。聞こえるように悪口を言うという行為が楽しいのではないでしょうか(だいぶ悪趣味ですが)主さんも何も言ってこないと勝手に思ってるから余計だと思います

No.2 18/01/15 04:20
匿名さん2 

女の人は面と向かって直接文句や悪口言う人は少なく、ほとんどが「聞こえるように言う」もんですよね。

男の人の中でも同じような事する人いますけど。

でも主も相手の事をババアと言ってるのでそういう人たちと大して変わらないどんぐりの背比べてきな印象を持ってしまいます。

似たものは集まるっていう法則なのかな。

No.3 18/01/15 09:45
通行人3 

仕事のことで言われるなら何か思い当たる節はありませんか?

No.4 18/01/15 10:31
通行人4 

嫌がらせが趣味になってしまっているのかなぁ…
共通の敵として結束に利用されている?

No.5 18/01/15 10:41
匿名さん5 

仕事のことで言われてるなら、悪口ではなく、貴方に聞こえるように注意しているんだと思いますが?
何らかの理由かあって、(手を止められないなど)直接言うことが難しいから、仕事上の注意を聞こえるように言ってるとか?

ちなみに、追記の文章の意味が分かりません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧