注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

仕事の研修期間です

回答3 + お礼0 HIT数 1103 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/02/01 11:37(更新日時)

4月に社員になる会社で今アルバイトをしています。
求人票には日曜日と祝日、隔週土曜日休みと書いてあったので土曜日休みました。そしたら、いきなり「新人は最初の一年は毎週土曜日でることになってる」といわれました!面接のときも求人票にも書いてなくて、騙された気分です!
両親に相談したら、「これだから個人の会社は!はっきりいいなさい」といわれました。しかし、毎週土曜日でる理由は担当の人が土曜日しか私に指導できないからといいます。でも、求人票にはなにも書いていないしいわば「契約違反」と両親はいいます。
そこまで体辛い思いをしてまでこの会社にいたいと思わないし、実際したい仕事ではありません。毎週土曜日でるなんて、労働基準法違反ですし‥実際休みにしたいこともできないし、会社のためにいきてるわけじゃないです‥もしやめるなら、社員になっていない今です。違う仕事をさがそうとおもっています。みなさんどうしたらいいとおもいますか?毎週土曜日会社の件と、やめる件についてアドバイスおねがいします。

No.258922 07/02/01 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/01 01:55
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

ちゃんとした企業に就職しないからいけないんだよ。

No.2 07/02/01 02:12
匿名希望2 ( ♀ )

辞めたいなら今のうちじゃないですか😥❓
無理矢理続けても,精神的に崩れたり体を壊してからでは遅いですよ😊
これからはちゃんと、考えてから就職した方がいいですね😉
失敗は成功の元👍

No.3 07/02/01 11:37
匿名希望3 ( ♀ )

1年て言ってるのは大袈裟に言ってるだけだと思いますよ。
教育係が新人のために1年も時間さかないでしょ。
研修期間に仕事の基本を覚えれば、4月からは無理に土曜日出ろなんて言われないんじゃないですか?
無理に続けろとは言いませんけど、もし辞めるなら早めがいいでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧