注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

精神病の姉がいます 皆さんのご意見聞かせてください 姉(30代)は精…

回答4 + お礼0 HIT数 568 あ+ あ-

匿名さん
18/01/19 20:11(更新日時)

精神病の姉がいます
皆さんのご意見聞かせてください


姉(30代)は精神病を発症して長年の月日が経ちます
病気以外にも元々の性格にも問題あります

昔は毎晩のように大騒ぎして家族にDV
今だに親からお金貰って生活
親に色々買ってもらう
孫も親に面倒見させる
なのに文句ばっか言う
今まで仕事してもすぐ辞める
なので定職についたことがない
自分の否を認めず他人のせいにする
浮き沈みが激しい
外面(人によって)がいい
ここでは書ききれない程の最低な人間です

本当に嫌いで嫌いで仕方ありません
自分の新しい家族までも被害がきそうなので
できるだけ関わらず生きていきたい
顔も見たくないし同じ空気すうことすら嫌です
なので将来は縁を切ることを考えてます

そこで相談です
姉が機嫌良いときだけ連絡してきます
その時どのような対応すればいいでしょうか?
できればシカトしたいんですが
親や他の兄弟は姉と関わりがあります
私の行動でみんなに迷惑はかけたくないです

どうかアドバイス頂けると助かります
長々すみませんでした
よろしくお願いいたします

No.2589546 18/01/17 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/17 08:26
匿名さん1 

親や他の兄弟が関わっているのなら、完全に離れることは難しいのでは!?
何処か遠方で暮らすしかないと思います。

No.2 18/01/17 08:28
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

親も他の兄弟のことも気にせず姉と縁を切るだけ。

彼らのことをわざわざあなたが気にする必要はない。
彼らも大人なんだから、姉との縁を切りたいと思ったら切る。

No.3 18/01/17 11:42
匿名さん3 

他の兄弟が関係あっても主さんが嫌なら関係を切る方向でも良いですが、連絡してきた内容が、あまりにも酷いときに嫌表示をするほうが完全に切るより良いかも。

両親がもっと厳しく対応すれば良いのにね。

No.4 18/01/19 20:11
匿名さん4 

離れて暮らしたら自然に縁を切れますし、それまではほどほどにつかず離れずがいいでしょうね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧