YOSHIKIのピアノ ドラムが普通と言う方、何が普通か教えて下さい

回答9 + お礼1 HIT数 448 あ+ あ-

お師匠さん
18/01/19 18:58(更新日時)

YOSHIKIのピアノ ドラムが普通と言う方、何が普通か教えて下さい

No.2590182 18/01/18 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/18 18:19
おばかさん1 

異次元だからこそ、
もうあの方にとっては、
すべてが普通・当然・当たり前過ぎて、、って意味かも

No.2 18/01/18 18:21
通行人2 

YOSHIKIさんのドラムは早いですがリズムキープができていない。でもパフォーマンスは最高だと思う。

No.3 18/01/18 18:22
お礼

すごすぎることをテレビでやり続けるから、周りから見たらYOSHIKIはそのことが普通になっているって事ね~… すごすぎるわ

No.4 18/01/18 18:30
匿名さん4 

ピアノは結構間違う。
ドラムはいろんなバンドのライブ行くとわかるよ。
どっちも決して神ではない普通。


No.5 18/01/18 18:33
匿名さん5 

ドラムは当てフリ

No.6 18/01/18 18:55
通行人6 

上手い下手で勝負してないからあれでいいんです

No.7 18/01/18 18:58
匿名さん7 

ドラムはただ暴れてるだけだよ。

ピアノもプロとしてはぜんぜん下手くそ。

No.8 18/01/18 19:05
匿名さん8 

テクニックや上手さでいえば、できる人からすれば「普通」なんでしょ。
ただ、それなのにもっとうまい人もいるそんな人たちよりも有名になり多くの人を感動させてたっぷりお金も稼いでいる事は「すごい」んよね。

Xジャパンとかロック?とか?そういうものをそもそもどうでもいいと思ってる人からはそもそもYOSHIKIがどうかすらそんな事すらとにかくどうでもいい話で、話題にする価値すらない事だよ。



No.9 18/01/19 15:58
通行人9 ( ♂ )

その人の事は全く知らないが、ポップスとかロックの人でしょ、多分。

ならピアノはクラシックの一流はおろか、東京芸大にも入れないレベルのハズ。

これはクラシックに詳しい人なら常識。ジャズの世界的ピアニストでさえ、クラシック出の人以外なら、ベートーヴェンの悲愴や月光ソナタも、満足には弾けないから。

これらはクラシックのピアニストなら、技術に関しては特に難しくないレベル。

ただクラシックでも、日本ではフジコ・ヘミングとか、余り上手くない人が受けて儲かってるみたいだね。

これ日本人は音楽演奏の内容より、アーティストの風変わりな経歴やパフォーマンスを重視する人が多いからでは?

また一旦有名になると、何でも上手いと思い込むのも理由。

所詮、開国から150年ちょっと。

クラシックも含め洋楽の伝統が足りないし、日本人は単旋律(メロディと伴奏)はよく聴けても、復旋律(交響曲やフーガみたいに異なった数個のメロディが同時に進行する)を聞く耳が弱いと感じる。

あとイタリアやロシアには、音痴はまずいないし、居たら病気かと思われるが、日本人には音痴がある程度いるね。

つまり耳、聴覚の構造が少し違うのかも。これが遺伝か伝統の長短が原因なのかは分からないが。


随分、辛辣な事書いたが、嘘のリップサービスしても無意味だと思ったから。

気分害した人いたら、すまない💦

No.10 18/01/19 18:58
通行人10 

何を評論家ぶってんだろうね?
上手いだの普通だのって

言ってる人達は
無名の庶民でしょ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧