注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

ストレスのない生活なのに悪夢。 こんにちは、閲覧ありがとうございます。 …

回答1 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
18/01/20 21:14(更新日時)

ストレスのない生活なのに悪夢。
こんにちは、閲覧ありがとうございます。

最近、自分の体調がよくわからなくなっていて悩んでいます。
私は2年前に職場を退職しました。
肉体的にも精神的にも限界でした。
職場は頻繁に退職者が出るため、常に人手不足、そして育つ前に退職してしまうという悪循環でした。
諸々、限界だったので辞めた事に後悔はありません。

職場を辞める前、私は酷い頭痛、胃痛、動悸、吐き気に悩んでいました。血液検査をしたところ、とくに身体に問題はなく、ストレスだと言われました。

その後仕事をやめて、今はストレスとは無縁の状態になりました。(在宅ワークに切り替え)

しかし、ストレスがなくなったはずなのに、体調があまり良くならないのが悩みなのです。
退職前に感じていた症状は治ったのですが、新たに蕁麻疹、倦怠感、過食、毎晩の悪夢に悩んでいます。
蕁麻疹は薬で抑えていますが、倦怠感が酷くやる気が出ない、満腹なのに食欲が我慢できない、また、意外と辛いのが毎晩毎晩悪夢を見ることです。
夢は特に前職とは関係ないものです。内容は毎回違うのですが、人に殴られる、目の前で罵倒される、いじめのように仲間はずれにされる、などそういう夢を毎晩見るのです。

これで朝からぐったりしてしまいます。
色々調べても、これらの事はストレスが原因で起こることが多そうですよね。
でも今私にストレスはないです。

そもそもストレスの原因からは遠ざかったのに、一向に体調が安定しなくてまいっています。
医者にかかっても特に問題ないとも言われました。
似たような症状に経験がある方いませんでしょうか。

特に悪夢を見ないで済む方法があればご教示願いたいです。

No.2591034 18/01/20 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/20 18:45
通行人1 

体は動かしてますか?

肉体疲労が足りなくて、眠りが常に浅いのでは。

規則正しい食事や運動をしないと自分もすぐに体調不良になります。
食事と運動に気を使うとビックリするくらい調子が良くなります。

悪夢の理由についてはわかりませんスミマセン。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧