注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

40半ばの主婦です。 更年期の時期なのか、一昨年位から体の不調が続き疲れてきま…

回答1 + お礼1 HIT数 617 あ+ あ-

匿名さん
18/01/23 13:03(更新日時)

40半ばの主婦です。
更年期の時期なのか、一昨年位から体の不調が続き疲れてきました。
元々心配性だったのもあり、ちょっとした症状例えばアザがよく出来る→白血病、飲み込みづらい→食道がん、など気になってしまいネットを見たりしてますます心配になるという感じです。
心配なのですぐ病院には行って検査してもらったりしてますが、次々襲ってくる体の不調に敏感になってしまい毎日苦しいです。生きてても楽しくないです。
どうしたらこの状態から抜け出せるでしょうか

No.2592152 18/01/23 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/23 10:13
匿名さん1 

定期健診を受ける様にして、

それをクリアしている限りは

ある程度安心だと考えてみる?

No.2 18/01/23 13:03
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
そうですね…定期検診は安心の材料になりますね。
でも、検診では調べない事に対する不安や検診から少し時間が経っているとその間に病気が発症したのでは?と心配になり…
キリがない状態です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧