注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

理解できない女子達

回答13 + お礼0 HIT数 1628 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
07/02/02 18:57(更新日時)

私は今県立高校に通っています。女子と男子の割合は半々くらいです。2年近く通って、疑問に思う事がたくさんありました。

女子のスカート丈が短すぎるんです。一応校則では膝上10cmと決まっているのですが、校則どうこうではなくて、短すぎるスカートってどうなんでしょうか。階段だと下から中が見えるか見えないかギリギリです。それくらい短いです。もちろん、それほど短くない子もいますがι

それと、集会などで床に直に座る時、あぐらをかくんです。男女差別を訴えるわけではありませんが、一応女の子ですよ。しかもあぐらをかくと大分足が露出します。物怖じしないんですかね。たいして細くもない足をどうしてそこまで見せられるのか全く理解できません。

そういう女子は、やっぱり足を見せたいんでしょうか。また、夏などは夏服で下着が透けるにも関わらずわざとなのか色の濃い下着を着けたり…。最近不審者も出没していて、実際被害に遭った女子もいます。どういう理由でそういう行動に至るんですかね。みなさんはどう思いますか?こういう考えの私はかたいんでしょうか…。

長文すみません(>_<)

タグ

No.259265 07/02/01 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/01 12:08
匿名希望1 

主に同感✋

No.2 07/02/01 12:35
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

スカートの丈は若い時しか出来ない事だから何とも思わないなぁ。だって働きだしたらさすがにできないから。私も短かったよ。
今はあぐらはだらしないなぁ。と思うよ。前は何も思わなかったけど。
その子達もじきにやらなくなるんじゃないかな??周りの友達も働きだしたらさすがにやらなくなったから。
あと下着はおしゃれだからしょうがないんだよね。毎日ベージュの下着とか考えられないもん。

No.3 07/02/01 12:37
通行人3 ( 20代 ♀ )

私の時代は ミニスカとルーズが流行りましたが ミニスカだと足が長く見えて スタイルがよくみえ 見られる意識があるから足が細くなるらしい。正座やお姉さん座りをすると足が痺れるし 正座は足が太くなるらしいし。 派手な下着はお洒落したい年頃だからだと思います。
今でも私は 正座が苦手で あぐらが辞められません…

No.4 07/02/01 13:05
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も高校生の頃同じこと思ってた。主さんと同じように、校則どうこうの前に、恥ずかしくないのか?って。今でもいるけど、スカートの下に体操服の短パンはいてる人?校内でもどうなのそれって感じだったけど、それで街中あるいてるのには本当にびっくりする。本人たちはファッションかもしれないけど、正直街中の人100%おかしいと思ってるはずだよ。はくなら、みえないくらいまでスカートさげろよって感じだし。それで彼氏も一緒にいるとこをみてびっくり。彼氏は恥ずかしくないのかって。あと、校則としてもどうかと思う。総会とかあった時に「ルーズソックスを許可してください」「スカート丈をもっと自由にさせてください」って。いやいや、限度ってあるって。自由にしたら、あなたたち恥ずかしいくらいスカート短くするじゃんって感じだし。同い年でもこう思ってた。それに、許可してくださいって、許可されてないのにすでにやってるじゃん、ルーズソックスじゃん。ルール守れてないくせに、許可してくださいなんて説得力ないしって感じだった。あと校則を知ってて入ってるんだから、守れないなら入ってくるなよって正直思う。許してもらおうとか考え方甘すぎる。

No.5 07/02/01 13:23
通行人5 ( 20代 ♀ )

うーん💦主さんちょっとカタイかも💧実際に私は見た目的にも短いほうがかわいいって思うし、楽だと感じてました😉でも、短くするのも、長くするのも個人の価値観の問題だから気にすることないよ👍他の方のスレにもありましたが、中高生のときにしかできないことだから‼

No.6 07/02/01 13:36
通行人6 ( 10代 ♀ )

私も高校の頃は短かった…しかも制服作るための採寸の段階でおばちゃん店員が「高校生なんだから短くてもいいわょね~」って短くしてくれたおかげで何回呼び出されたことか…😩私はスカート丈いじってないって😣
あぐらもやってました😂ただし冬のひざ掛けできるとき限定。横座りってすごい足しびれるし…だいたい体育館の床に座らせるってどうなの😱トイレ行った靴の床に座る…😩

透けるような生地の制服がいけないですよ~ポロシャツな制服ならまだ透けないのに…。ハデな色はおしゃれとして。ベージュや白ばっかりじゃあ…😥

ちなみに私も冬は制服の下にジャージはいてました😂寒いからね😃最近はタイツはいてる子が多いですが、やっぱり寒いものは寒い⛄

No.7 07/02/01 13:38
通行人7 ( ♀ )

私も同感です。
主さん別にカタくないと思いますよ?
個人的な意見ですが、学校のルールも守れない人間が、社会に出てからルール守れる大人になれるのかって思います。
出来る人なんて、きっと一握りですよ。
自分では出来てると思ってても、ルールという感覚がマヒしてるから、他人から見れば「あーあ…」って思われてる人も少なくないですよ。

それに、高校生の時期に毎日毎日スカート短くして足冷やしてると、妊婦になった時とか辛くなりますよね。親の方も、そういう所まで考えてほしいです。

規則を学ぶという意味も含まれている学校なのに、「可愛い」とか「ファッション」とかで勘違いしてる人って多いですよね。

No.8 07/02/01 13:50
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私もそう思う。確かにかわいいかもね。でも、校則というルールは、ある意味大人になるための訓練ととるべきだと思うし、先生たちもそう思ってるからね。前にも書きましたが、許して~とか言う人、または許してもらえると思ってて違反してる人、甘いですね。校則はどう切り抜けるかではなく、大人になるためにはどういうところをわきまえていかなければいけないか、そういう訓練をするところでもあると思いますよ。あと、高校生といえば、いい年頃です。性にも目覚めます。短いスカート、透けたブラウス、誘ってんのかって思うし、そういうことで何かあっては遅いです。そうやって後先考えて先生たちは注意をしています。むやみに校則だからってだけで注意してるのではないです。まぁ、大体は「ルールが守れなければ・・」と、将来を気にして言ってくれています。そういうルールを守れない人間になってもいい、将来は将来で考えるという人は、探せば結構校則のない学校、結構自由な学校はあるので、そこにいくべきですね。校則とか入る前に配られると思うので、守れないなら入らないことですね。

No.9 07/02/02 00:36
うわ ( 10代 ♀ CM5pc )

そぅかぁ…なんか矛盾してるなと思います。丈短い割にはエレベーター上がる時鞄で隠したり,あぐらかいたりするのも常識ないなって。差別とかいいますが,ゃっぱ世の中区別は必要だと思います。ある程度まで短いのはいいと思いますが限度ありますよ💦後やっぱ電車乗る時とか男の人は足見ちゃいますよね正直,でもあんなに短いのに変態ゃらきもいゃら言える立場にないと思います。実際みて欲しくないならある程度下げればいいぢゃんって思いますから💦

No.10 07/02/02 01:08
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

私も嫌ですねぇ😥そういう人達を見るだけでイラッときます。特に今のような冬の季節にミニスカって…みてるこっちが寒いし💢みたいな。あと私服でもミニスカはいて、素足出してる人みると、なんかうざい。冬なんだから、冬らしく暖かい格好しろよ💢って感じになります。本当に嫌ですよねぇ。本人達の事は別にどうでもいいんですがね。

No.11 07/02/02 04:05
匿名希望11 ( ♀ )

恥ずかしいという気持ちがないんでしょうね(´■`;)

No.12 07/02/02 17:35
通行人12 ( 20代 ♀ )

短すぎるの変だと思うよ~💧でも若いから仕方ないのかなぁって!
主さんは堅いとかぢゃなくて、そうゆうこと考えることができるオトナなんだと思いますよ❤

No.13 07/02/02 18:57
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

逆にスカート長すぎるとへんです。膝下スカートの子とかは私の学校では珍しいですよ。
短くしようと何しようと本人達が好きでやってるんだから関係ないのでは…?
あと下着だって透けない色は限られてると思います。ベージュなんかつけたくもないし、黒や白でも透けものは透けてしまいます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧