注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

旦那はよく、ついさっき自分が言っていたことを(しかも2回も同じように言っていた)…

回答4 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
18/01/24 11:08(更新日時)

旦那はよく、ついさっき自分が言っていたことを(しかも2回も同じように言っていた)さっきこう言ってたよね?と私が指摘するとそんなこと言ってねーよ!お前の思い込みだ!と言って、言い合いになり、発狂し暴れ始めたので身の危険を感じ家を飛び出しました。


自分を守るためにうそつかないでよ、と私はよく言うんですが、うそつき呼ばわりすんなよっ!!!とかえってきます。だって本当にうそつきなんですもん。

ついさっき自分が言ったことを覚えてない、言ってないことにしようとする人って、何なんですかね?
話し合いにもなりません。辛い離婚したいです。

No.2592715 18/01/24 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/24 10:13
通行人1 

家の場合は、
それプラス、私の言った事も覚えていない。
◯◯って言ったけど。
知らん。聞いてない。

〇〇って言ってたよね〜
知らん。言ってない。

そんな感じ〜
マジでウザいです。

流すか、離婚するか。ですかね〜?

No.2 18/01/24 10:21
匿名さん2 

耐えきれない場合は、本当に別れてしまう事も検討するべきではないかと私は思います。

No.3 18/01/24 10:40
匿名さん3 

私もよく何時間も夫とおしゃべりしても、話し終わったら内容ほとんど忘れます。
頭で考えて話してなくてその場のおもいつきで話してるのでは?そういうのはほとんど記憶になくなる。

No.4 18/01/24 11:08
匿名さん4 

典型的なモラハラです。 大事な話し合いをしても数分後にはそんなこと言ってないとなりますから、離婚の話し合いは証人として誰かに同席して貰うか調停にした方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧