事故にあい、廃車にて車を購入予定です 初めての事故であり、どうしていいか分かり…

回答12 + お礼13 HIT数 1626 あ+ あ-

匿名さん
18/01/26 23:30(更新日時)

事故にあい、廃車にて車を購入予定です
初めての事故であり、どうしていいか分かりません。

いつもお世話になっている車屋さんから代車をお借りしている状態です。
今回の車購入にあたり、いろいろな車を検討した結果、お世話になっている車屋さんとは別の車屋さんで車を購入となりました。
その事をお世話になっている車屋さんに伝えた際に『それは勘弁して欲しい。自分の所で買うのが筋だ』と言われてしまいました。

今までの恩義もあります。とても感謝しています。
ですが、両親との相談を行い購入に踏み切った経緯もあります。(結果両親とも喧嘩なりました)

皆さんでしたら、どうされますか?
修理と購入は別ですか?
それともお世話になっている車屋さんで購入をするべきでしょうか?

18/01/25 01:55 追記
追記
代車をお借りしている分の代金はしっかりお払いする予定です。(粗品も用意する予定です)

タグ

No.2593030 18/01/25 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/25 01:20
匿名さん1 

まぁ 代車の分 保険とか 他の事で 穴埋め しないと

No.2 18/01/25 01:24
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます!
穴埋めということは、お世話になっている車屋さんで購入することが望ましいということでしょうか……

No.3 18/01/25 01:47
匿名さん3 

車を買うから代車が出てるんですよ。

単に車が無い人に無料で車を貸すなんて、普通、無いでしょ。

そこで車を買わないなら、使うだけ使った代車代はせめて払うのが礼儀だと思います。

修理する間の代車
販売車が来るまでの代車
なら分かるけど、
修理もしないし車も買わなくて
代車だけ乗るとかそれは酷いかと…。

No.4 18/01/25 02:00
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。
勿論代金はお支払します。
初めは修理予定でしたが、結果的に廃車となってしまいました……
乗りたい車ある際でも、取り扱っていなくてもお世話になっている車屋さんで購入が望ましいということでしょうか?

No.5 18/01/25 02:22
匿名さん5 

初めは修理予定で、結果的に廃車となってしまった状況だったら、仕方がないと思いますよ。
車って10年以上乗る事多いし、何百万もかかる物だから、それを恩義のために嫌々買うっていうのは、相当の恩義がないと無理ですよね。
そもそも、恩義っていっても、車屋と客という利害関係があるという前提の恩義ですからね。
他に買いたい車があるのであれば、その車を買えば良いですよ。


No.6 18/01/25 02:30
お礼

>> 5 親身なお返事ありがとうございます
元々両親に買ってもらった車だったので、可能であれば乗り続ける予定でした。
利害関係と言われると、そうですね。
確かに、今後もローンを組んで支払いを行う分納得のいくものを買うべきなのかもしれないです。

ありがとうございます!
もう一度考えてみます!

No.7 18/01/25 02:34
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

新車か中古、馴染みでイザと言う時に融通が利くか利かないか修理や車検をどこでするかで判断は違ってきます
でも、もう決まってるなら成るようにしか成らないし客側なので自分の好きなようにしたらいいだけです

No.8 18/01/25 02:39
通行人8 

そんなの「自分はそうしたいしそうするつもりだったが親との兼ね合いでそれがムリになったんだ」で済む話ですよ。というか、それで済ませればいい話ですよね。
「実はそれで親とかなり揉めたんだ、もう思い出させないでくれ」とでもいえば相手も黙るよ。
言い訳はうまく使わないとね。


No.9 18/01/25 02:39
お礼

>> 7 新車か中古、馴染みでイザと言う時に融通が利くか利かないか修理や車検をどこでするかで判断は違ってきます でも、もう決まってるなら成るようにし… お返事ありがとうございます!
今後のことを踏まえてということですね。
来年度転勤予定ですので、車検や修理場所も変わってくる予定です……
今後のことも相談し、検討していきたいと思います!
改めて勉強になりました!
ありがとうございました!

No.10 18/01/25 02:44
お礼

>> 8 そんなの「自分はそうしたいしそうするつもりだったが親との兼ね合いでそれがムリになったんだ」で済む話ですよ。というか、それで済ませればいい話で… お返事ありがとうございます!
相手への伝え方にも問題があったのですね……
自分の不甲斐なさを痛感です。
車屋さんにも両親にも上手く伝えられず悩んでいたので、とても勉強になりました!
車屋さんにお話するときにお話してみます!
ありがとうございました!

No.11 18/01/25 07:04
匿名さん11 

そのお店で車を買わないのなら、仕事を遅れても朝イチで借りている車を先ず返却してね。(もちろん車のお代は払う。)

違うところで車を買うのはいいけど、その車が来るまで今借りている車を乗り続けると必ずトラブルが起きる元だし、まずい。

代車は次買うお店に出してもらい、今借りている車を即時返すのがトラブルを最小限にする良案かも……

No.12 18/01/25 08:32
通行人12 ( ♂ )

日本の法律では「わ」若しくは「れ」ナンバー登録してある車両以外は、短期の賃貸業務に供してはならないことになっています(年単位の長期リースを除く)。

因みに「わ」、「れ」ナンバー登録車は、軽自動車以外の乗用車は車検は新車初回のみ2年、以降1年毎に短縮されるという厳しい制約まであります(商用車は新車初回から1年毎)。

したがって、あからさまに代車に賃貸料金を科すことはできず、あくまでも無償貸与しかできないのです。

修理するつもりで代車を借りたことが、結果的には買い替えになってしまった上、上記の法律が話をややこしくしてしまっているとも言えます。

かといってその車屋さんで、主さんの希望車種を取り扱っていないのでしたら、義理の為だけに気に入らない車を購入するわけにもいかないでしょう。

あからさまに代車の賃貸料という名目では受け取れないでしょうから「薄謝」として、金額的には借用期間相当分の現金でお礼をすることになるでしょうか?。

勿論、明細伝票や領収書をもらうことはできません。

その車屋さんは、お話を伺っている範囲では正規のディーラーではなく、小規模な代理店という感じがします。

そういう小規模の車屋さんの場合、正規の取り扱い車種以外でも交渉次第で調達してもらえることもありますが、その辺りはいかがなのでしょうか?





No.13 18/01/25 08:39
通行人 ( dhaBw )

俺が車屋なら主みたいなお客様は勘弁してもらいたい
粗品やお礼ではむりよ

No.14 18/01/25 09:02
お礼

>> 11 そのお店で車を買わないのなら、仕事を遅れても朝イチで借りている車を先ず返却してね。(もちろん車のお代は払う。) 違うところで車を買うのはい… お返事ありがとうございます!
即時にお返しすることにします。
トラブルやお互いのためにもですね。
ありがとうございます!

No.15 18/01/25 09:06
お礼

>> 12 日本の法律では「わ」若しくは「れ」ナンバー登録してある車両以外は、短期の賃貸業務に供してはならないことになっています(年単位の長期リースを除… お返事ありがとうございます!
車は『わ』の車でした……
一応お世話になっている車屋さんにも、購入したい車の相談をしたのですがお店同士が売ってくれるかなどの制約があるらしいです……

私が無知なことがさらにこのようなことになったのだと思います。
今回のお返事大変勉強になりました。
ありがとうございました!

No.16 18/01/25 09:08
お礼

>> 13 俺が車屋なら主みたいなお客様は勘弁してもらいたい 粗品やお礼ではむりよ お返事ありがとうございます
私自身そう思います
お返事を真摯に受け止め、対応していきたいと思います

No.17 18/01/25 11:05
匿名さん17 

店同士が売ってくれるかの制約がある?
そんなのは無いね
業間取引ってのは必ずあるんだよ
客見せの金額よりは安くなるけど、客見せの金額は元々仕入れ値より乗せてるから業間やっても儲けはある
適当な事言ってそこで買いたくないだけだろ
余計な事は良いからさっさと代車返してこいよ

No.18 18/01/25 11:39
お礼

>> 17 お返事ありがとうございます
その業間取引というやつで、相手からその車をお世話になっている車屋さんに売ってもらえるかが問題らしいです。
皆さんの助言のもと代車はお返ししました

No.19 18/01/25 12:30
匿名さん11 

レンタカーだったら一刻も早く精算した方がいいよ。軽でも10日も借りたら驚く程請求されるよ。精算して大手を振ってさようならだね。

No.20 18/01/25 12:37
お礼

>> 19 お返事ありがとうございます♪
確かに代車をお返しした際(しっかりお借りした分の支払いは済みです)
自由に選んでもいいのでしょうか?

No.21 18/01/25 13:22
匿名さん5 

車屋の営業って離職率がとても高くきつい仕事です。
だからあの手この手でどうにか自分の所で買ってもらいたいと思うものです。
主さんが言われた筋っていうのも、そのひとつで、営業戦略のひとつではないでしょうか。
だけど、主さんの状況で、自分の所で買うのが筋だっていうのは、実質脅しみたいに感じますので、自分だったら、もうそこで買わないと思います。



No.22 18/01/25 14:23
匿名さん22 ( 40代 ♂ )

損傷の大きい初めての事故って大変なんだよね。過失ゼロの事故ですか?

購入する経緯に至ったのは、修理費と、主さんの車の市場価格を保険屋が天秤にかけた結果、購入する事になったんですよね?


No.23 18/01/25 14:29
お礼

>> 21 車屋の営業って離職率がとても高くきつい仕事です。 だからあの手この手でどうにか自分の所で買ってもらいたいと思うものです。 主さんが言われ… お返事ありがとうございます!
確かにどんなお仕事も大変なのに、このようなことになって車屋さんにも両親にも申し訳ないです。
自分の気持ちも伝えてみたいと思います!
確かに……少し怖いとも思いました。
これからはちゃんと調べてから対応していきたいと思います。

No.24 18/01/25 14:31
お礼

>> 22 損傷の大きい初めての事故って大変なんだよね。過失ゼロの事故ですか? 購入する経緯に至ったのは、修理費と、主さんの車の市場価格を保険屋… お返事ありがとうございます!
今回は過失ゼロの事故でした。
そのようです。修理可能であると思って依頼したら廃車を勧められて今に至ります。

No.25 18/01/26 22:55
お礼

皆様のおかげて無事に解決できました!
結論から言うと、代車を借りる=購入ではないそうです。
今回は廃車になってしまい、別の車屋さんで購入になりましたが皆様のご意見あり無事終わりました。
本当にありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧