注目の話題
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

学生です。先週車の免許を取得しました。 やっと自由なドライブ生活!と、早速母と…

回答6 + お礼5 HIT数 1060 あ+ あ-

学生さん
18/01/28 07:51(更新日時)

学生です。先週車の免許を取得しました。
やっと自由なドライブ生活!と、早速母と車の少ない広い駐車場でバック駐車の練習を。

ハンドルを切って…止めて…うごか……?あれれ…全然ハンドルが重くて動かん…!…ってこの車、パワステが無いじゃないですか!(そこでやっと知る笑)

教習所の、パワステが付いた最新車で慣れていた上に、止まってハンドルを切って…の駐車を教わっていたせいで、結局1回も駐車を成功出来ず…途方に暮れています…泣

母には「動かしながら駐車なんて慣れるしか無いわよ!下手ね〜」と、言われるばかり…いや慣れるまでのあれこれを教えてほしいんですけど…(^◇^;)

パワステ無しの車に乗っているドライバーさん!バック駐車をするコツを教えてください!

因みに車はティーダ(トランク型)です。

18/01/27 20:31 追記
指摘されて知ったので追記します!

この車は初期モデルのティーダトランク型で、パワステが付いていることが判明したのですが、あるサイトによると流石初代!(失礼)パワステの不具合が多いらしいです…

もうパワステは無いものと考えた方が良いのですかね…汗

No.2594114 18/01/27 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/27 20:12
匿名さん1 

車の故障かと?日産ティーダは全車パワステ車。重いなら故障して居ると思う。

No.2 18/01/27 20:13
匿名さん2 

タイヤを履き替えると、ハンドルが軽くなったよ。

No.3 18/01/27 20:23
お礼

>> 1 車の故障かと?日産ティーダは全車パワステ車。重いなら故障して居ると思う。 え、そうなの!?と思って調べてみたらパワステついてますね…知識不足ですみません(>人<;)日産に問い合わせてみます!

No.4 18/01/27 20:23
お礼

>> 2 タイヤを履き替えると、ハンドルが軽くなったよ。 やっぱりタイヤ交換も大事ですよね…参考にしてみます!

No.5 18/01/27 20:35
通行人5 

空気入れる練習もこの際やってみると良いよね。

No.6 18/01/27 20:50
お礼

>> 5 匿名2番さんも言ってるように、やっぱりタイヤが大事ということなんですね…まだまだ学ぶことが多いですね汗

No.7 18/01/27 22:37
通行人7 ( ♂ )

いやぁ、

パワステ無しの車と聞いて、昔懐かしい昭和の時代の車かと思い、旧車好きの私はいったい何の車かと思い楽しみに読み始めてしまいました。

読み始めてティーダ?

「なんだぁ、壊れているだけじゃんよ」
と、ちょっとガッカリしてしまいました(笑)。

ティーダは全車パワステ標準装備のはずです。

冗談はさておき、それはもう修理すべきです。

元々パワステ無しの車と、パワステが壊れた車とでは、ステアリングの重さは全く異なります。

ティーダラティオは、昭和の時代のノンパワステの日産車ですとローレルに近い大きさです。

昭和の時代のノンパワステのローレルのステアリング(パワステ仕様もあり)は、右から左まで5回転近くもグルグルと回ります。

ティーダは、3回転ぐらいしか回らないはずです。

つまりローレルはステアリングのギヤ比を鈍くして、ノンパワステながらも軽く回せるようにしてあるのです。

加えてローレルのステアリングの外径は、およそ40cm近くもあります。

ティーダは、37cmぐらいしかないはずです。

ステアリング径が大きいということは、支点と力点が離れているわけですから、これも軽く回せることに加担しているわけです。

更には昭和の時代のローレルのタイヤ幅は165mm程度と、現在の軽自動車並みの細さです。

対するティーダは185mmもあります。

これら諸々の相乗効果によって、ローレルはノンパワステでも、少なくとも多少なりとも車が動いているときには、意外に軽く回せるのです。

但し、すえ切りと言って車が停止しているときにステアリングを回すことは、事実上不可能です。

まあ両手で強引に回せば回らないことはありませんが、大変な代物です。

そんなわけで、パワステが壊れた車をそのまま乗ることは大変なことですので、是非とも修理をお勧め致します。

因みに電動パワステの修理はコンピューターとモーターの交換になり、だいたい10万円ぐらいを要します。

余談ながら油圧式パワステも古くなると、コントロールバルブや油圧ポンプなどからオイル漏れを起こし、これもやはり10万円ぐらいの修理費がかかります。

さしあたって当面の一番の問題は、すえ切りができないことでしょう。

ノンパワステ車の駐車のコツは、多少なりとも車が動いているうちに、素早くステアリングを回すことです。





No.8 18/01/27 23:32
お礼

>> 7 ガッカリさせてすみません…笑m(__)mですが、丁寧な文章でとても参考になりました!
一度日産に問い合わせと、親に相談してみます!

No.9 18/01/27 23:45
匿名さん1 

通行人7。。長い、うざい!普通に的外れだ!免許取り立ての初心者さんに長文な鬱陶しい蘊蓄を語ってどうする?


然も車に屁理屈的な蘊蓄を語るくせに、自分の車のドライブシャフトブーツの不具合は、スタンド兄ちゃんに見つけもらうんだね。

これも長文自慢話のネタにする?意味わからないわ

No.10 18/01/28 00:08
お礼

>> 9 わざわざ私の為にご配慮ありがとうございます…(>人<;)
ですが、通行人7番さんの文章は参考になったので素直に嬉しいですよ!気にしないでください!

No.11 18/01/28 07:51
通行人7 ( ♂ )

電動パワステの故障の場合、エンジン始動直後だけは正常に作動し、やがて突然作動しなくなることを繰り返すことがあります。

駐車場などで突然ステアリングが重くなったら、とりあえず一旦エンジンを止め、レバーをNまたはPに入れて再びエンジンを始動させると一時的に蘇ることがあります。

修理までには時間を要しますので、さしあたって当面は、このやり方で急場をしのぐことができる場合もあります。

修理はリビルト品と言って、中古の再生部品を使う方法もあります。

この方が新品部品よりは、割安に修理できます。

リビルト品は、殆どのディーラーや整備工場で取り扱っています。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧