注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

25年来の親友A子が数年前から保険外交員をしています。先日、私が怪我で外来手術を…

回答4 + お礼0 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
18/02/02 01:27(更新日時)

25年来の親友A子が数年前から保険外交員をしています。先日、私が怪我で外来手術をしました(簡単な手術です)その外来手術の話を何気なくA子にしました。その時は何ともなかったのですが、数日たってA子からご飯の誘いがあったので行ったところ「この前、外来手術したでしょ?だからあなたの為に保険の見積もりを持ってきた」と言われました。「この前の外来手術の内容によっては、うちの保険だと手術代が出たかもしれないよ」「今どんなことに不安を持ってる?」「あなたが今入ってる保険はあまりよくないからプラスで持ってるといいよ」とか「あなたの為に伝えとかないといけないと思って」などと言われて4パターン位の見積もりを見せられました。親友A子は数年前から保険外交員をしているので何度か(3年間で5~6回位)「保険の話聞いてくれない?」とか「見積もり持って行ってもいい?」など言われましたが、今まで全てなんだかんだ言って断っていましたが、今回私が外来手術をした事で、これが見積もりを持って行くチャンスと思ったのか?私をビジネスの相手と思っているのか?少し… いや、かなり友達としての気持ちが引いてしまいました。本当に親友なんです。毎回好きなアーティストのコンサートに一緒に行くし、会えばいつも冗談ばかり言ってゲラゲラ二人で笑いあえるし、A子は時々、図々しいところがありますが、お互いに唯一心が許せる友達だと思っていると思います。でも、今回の一連の行動で少しこれからの関係に悩んでいます。誰に聞いても解決策があるわけではないのでしょうが、これってやはり私の事をビジネスチャンスと思っていると思いますか?A子はいつも「保険外交員以外の仕事はもうできない」「こんないい仕事ない」「一生、この仕事していく」などど言って、かなり保険外交員の仕事にのめり込んでいる様子です。かなり思い込みが激しいほうです。保険外交員の経験がある方の同じような体験をした方、色ん方からアドバイスが欲しいです。これから先、A子とどう付き合っていけばいいと思いますか?また、今回見積もりを持ってきて「保険に入らない?」と言われたので、その時は「今は別に… 保険の事は私一人で決めれないから。旦那に聞かないといけないから」と言って逃げました。そういうとA子は「そうだね。旦那さんにも聞いてみて」と言って話はすんなり終わりました。A子とは来月も再来月もいつも通りご飯に行く約束もライブに行く約束も遊びに行く約束もしています。
しかし、また保険の話をされるんじゃないかと今から憂鬱でなんと言って断ろうか悩んでいます…
A子が提案してきた保険に入る気は一切ありません。なぜなら保証などはかなりいいものでしたが月の保険料がかなり割高で、その上10年後の保険料がその金額の2.5倍、15年後の保険料が3.5倍の金額が記載されていました。という事は10年後には必ず保険の見直しと年齢も上がっているので保険料も必ず上がる計算がされているのかな?と思いました。面倒くさかったのでA子にはその辺りの事は聞きませんでしたが、保険料が10年後上がるなんていう、そんな説明もA子からは聞いていませんでしたので、その辺りも不信感しかないというのが正直な気持ちです。

No.2594385 18/01/28 10:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/28 11:18
匿名さん1 

ずっと親友でいたいから、保険の話は聞きたくない。
私が必要になったら、あなたに相談するから、それまでは保険の話はしないでほしい。
会うたび保険の話ばかりされると、正直もう、会いたくないし、嫌いになりそう。
だから、もう、私の前では保険の話はしないと約束してほしい。
親友ならわかってくれるよね、

これをその保険やの親友さんに言ってみてください。
これでも、保険の話してくるなら、さよならしましょう。

No.2 18/01/30 12:18
匿名さん2 

はっきりと断った方がいいと思いますよ、友達がそういう勧誘してくるとショックですよね

No.3 18/01/30 21:14
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

保険外交員してる者です。

親友さんに、保険の話は自分からするまではしないでほしい と言ってみてはいかがでしょうか?

それと これは私の経験ですが、
私は、最初は友人に絶対保険の話はしませんでした。
でも、ある時友人が入院したと聞き、その子が入ってる保険では、対象にはならず・保険金額が出ない事も聞いた時に、なんで保険の話をしなかったのか?・話をしてれば今回のような事にはならなかったのではないか?と後悔しました。
保険は、重い病気になってからでは入れません。
今も本当に後悔してます。

親友さんは、主さんの事を大切に思ったから話をしてるのではないかと思いました。

それと、10年後に更新がくるタイプの保険てありますよ。
その時に保険料が倍以上になるのも普通にあります。

No.4 18/02/02 01:27
通行人4 

継母が勝手に私の夫を保険に入れてました。そして自分が払えなくなると「あんた払って」と証券を送ってきました。びっくりして、解約しました。こういうこともありますからなんか怖いですね。保険は。今は何歳定期保険もありますがその年齢で勝手に消滅してしまって支払った何百万円は保険会社がぼったくりしますからあほらしいですよ。気を付けて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧