注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

娘の初節句について、愚痴と悩みを聞いてください…。 去年娘が産まれたのです…

回答42 + お礼1 HIT数 4726 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♀ )
18/02/01 11:38(更新日時)

娘の初節句について、愚痴と悩みを聞いてください…。

去年娘が産まれたのですが、その年はまだ生後2ヶ月だからとお節句をしなかったので、今年が初節句になります。
雛人形は私の両親が買ってくれました。

私達夫婦は雛人形を飾るだけのつもりだったのですが、私の父親と旦那の母親から「お節句のお祝いはするべき!」と言われ、特に私の父は「雛人形を買ってあげたんだから『飾りました。一席設けるので見に来てください』と言うのが常識だ」という考えのようで(私に直接言わず、母に言いました)、当日ではないですが来月中に両家の親を呼んで食事をしようという話になりました。

父はどこか(ファミレス等)で外食を…と言っていたのですが、子どもがぐずると困るので弁当屋でオードブルを頼む予定だと伝え了解をもらいました。

私としては、おかずとおにぎりのプレートを頼む(2つで4~5千円くらいの)でいいか…と考えているのですが「雛祭りのお祝い」だから、ちらし寿司やお吸い物を作るべきなの?と思い始めてしまったんです。

ちらし寿司もお吸い物も作った事なんてないし、何より面倒くさい。雛人形を買ってもらった恩はありますが、そこまでしなくないのが本音です。

「でもそういうところをしないと、後でまた母から『お父さんが何でちらし寿司じゃないんだって言ってたわよ』とか言われないかな…という面倒くささというか後味の悪さというか…(もしかしたら義母からも言われそう)」な気持ちと、「でも面倒くさいものは面倒くさい!私達が主宰するなら私達の良い様にさせてもらう!」という気持ちが葛藤しています…。

旦那は「オードブルで十分!」と言っていますが、本音は「お前がどうしても作る!っていうなら作れば?」な感じです。

皆さんならどうしますか?今のところ「面倒くさい 90%、作った方がいいかな 10%」です。
結局決めるのは自分なのですが…他の方(できれば私と同じ超面倒臭がりな方)の意見が聞きたくて投稿しました。

No.2594736 18/01/29 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.21 18/01/29 10:05
お礼

皆さん、ご回答とご意見ありがとうございました。
まとめての返信になってしまい申し訳ありません。

皆さんからのご意見に目を通し色々と考えたのですが、おかずはやはりオードブルを予約して、ちらし寿司は作ろうかと思います。何度も書きますが面倒臭がりなので混ぜるだけの具材を買ってきてになると思いますが…。

あとまだお店を調べてはいないのですが、お赤飯をやはり予約して持って帰ってもらおうかとも考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧