今までのこと、色々思い返して話すと長くなるので省略します。 23の女です。…

回答2 + お礼2 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
18/02/05 23:12(更新日時)

今までのこと、色々思い返して話すと長くなるので省略します。

23の女です。
これからの自分の進路について悩んでます。そして、自分についてよく分からなくなりました。色んな事がありすぎて訳も分からず、さ迷うみたいに時間が過ぎてしまいました。
後悔していることもたくさんあります。
けどなんのために今まで過ごしてきたのかわからなくなりました。自分が何が怖いのか何が楽しかったのか。

身体的な面で言えば、健康になりました。不眠や動機がしなくなりました。
前よりも確実に正常だと思える状態へと回復しました。今なら向き合えるのではないかとそう思ってます。
まだ、人に対して心を閉ざし勝ちですが人との距離もまた癒されてきた感じがします。

家族に相談すると、今のうちに資格などをとったりやりたいことをみつけて出来る環境があるから、そうするのが私にとっては一番いいのではないかと。
私も実家に住まわせてもらってる身で、親が望んでいることを叶えてあげることやはり自立した後も親孝行したいというのもあります。

何を変えていくのがいいのか、迷っている??。
私にも頑張っていた時期があってそのときのやり方でやるというのは、間違っていないのか不安です。色々なことがあったので、その過去とももう少し真剣に向き合えたらなともおもうんです。
正直、忘れられるほど容易いものではなくて。前の自分を殺したといったら言い過ぎかもしれまんが、今の自分は若干荒れているように思えます。

どんな風に、自分の今を知る事ができて、何が現実で、真実なんでしょうか。
正直、考えるとしんどいです。
でも、避けてばかりいては何も始まりません。変えていきたいです。

皆さんは、人生で行き詰まったときどうしてきましたか。どんな風に考えてきたのでしょうか。アドバイスなど、してくださるなら幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.2596215 18/02/01 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/01 15:42
お師匠さん1 

進路を職業と理解するならば

取り敢えず興味のある職業に就く

試行錯誤も人生にはつきものだから

とにかく、行動する

No.2 18/02/01 16:09
お礼

>> 1 数年前の私ならあなたとの言うことを素直に吸収したんだろなって思います。でも、疑うようになってしまった。人間との関係でトラウマを抱えているんだなと自分は思います。まだ、どんな風に捉えていったらいいのか掴めずにいる限りですが、頑張ります。

お師匠さん1さんのいう、行動するというのは、私の経験上でも理解してます。そして、あまりにも慎重になりすぎなのかもしれないと思わせてくれました。ありがとうございます。

No.3 18/02/04 09:21
匿名さん3 

親の望みより主さんの希望を通すのが先ですし、迷った時は色々な人と話してみるのもいいですね

No.4 18/02/05 23:12
お礼

>> 3 そうですよね。ありがとうございます。
実生活で、あまり人との関り合いを避けていたり不信感をもっていたりするので、話さなくなりましたね。昔は積極的に話してたのですけど、私なりに。
正直、心を病んでいたこともあったり、不眠症や神経症に酷く悩まされていたので、心配といいますか、自分に少し自信がないような気がするんですね。また元に戻れるだろうかと思ったり、また誤ったりするんじゃないかと。
私の土台ぐらっぐらですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧