注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

毎日が苦しいです。助けて下さい。 今は36歳、独身です。男性とは1度しか付き合…

回答16 + お礼16 HIT数 2813 あ+ あ-

匿名さん
18/02/05 21:14(更新日時)

毎日が苦しいです。助けて下さい。
今は36歳、独身です。男性とは1度しか付き合ったことがなく、しかも3カ月です。
仕事は2年前に婦人科の病気(子宮内膜症)の悪化で辞めました。29歳の時に病気が分かったのですが、生理が始まって間もなくずっと心身共に不調で心療内科に通っていました。
症状は、瞬きが異常に気になる、呼吸の回数が気になる、時計の秒針の音が気になるなど、色々でした。テスト前はいつも過呼吸を起こしていました。
小さい頃から真面目で、頑張り屋でした。だけど、人とのコミュニケーションが苦手で、特に、女子同士の軽いノリの会話について行けず、いつも悩んでいました。
友達も今は連絡できる人がいません。
今困っていることは、目覚まし時計の音が不快で、目覚まし時計をかけて寝ると体が緊張して呼吸も苦しくてゆっくり眠れない、首のコリが酷く、洋服などの接触に敏感で、首もとにファスナーやタグの付いた服を着れない、などで、気軽に旅行に行くこともできません。
昔からよく変わってると言われ、自分でも悩んでいました。
再就職に向けて少しずつ動いてはいますが、今まで働いてきて、いつも体調不良で辞めているので前向きになれず、結婚適齢期も過ぎていつも絶望的な気持ちです。
毎日悩んで、気がおかしくなりそうです。

タグ

No.2596259 18/02/01 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/01 17:36
通行人1 

多分ですが、自律神経が乱れているのではないでしょうか。
まずは、瞑想などをして(レイキもおすすめ)身体のバランスを整えることでは。

No.2 18/02/01 17:43
お礼

>> 1 婦人科の先生からも言われたことがあります。瞑想、ヨガ、パワーストーンなど、色々やってはいるんですが、なかなか思うように調子はよくなりません。

No.3 18/02/01 17:47
匿名さん3 

主さん、こうなった原因があるはずと思うのですが、判りますか?

No.4 18/02/01 17:53
お礼

>> 3 上手く伝わるか分かりませんが、自分に厳しくて、納得した人生を送れていないことが症状を悪化させてるのかなと思います。受験の失敗や、高校時代に両思いだった人と付き合えなかった、など。あと、自己肯定感はすごく低いです。

No.5 18/02/01 18:10
匿名さん5 

時計は、秒針の無いのにしたらいいじゃん。

ファスナーのない服を着たらいいしタグは切ればいい。

そんなの誰でもある事だよ?

No.6 18/02/01 18:14
匿名さん6 

同じ状態かどうかは知らないけど、似た女性と付き合っています。

とても音に敏感な子で、その子の部屋にいても扉を閉める音が大きいとかなり苦しんでました。でも仕草や声がとにかくかわいらしい子です。

まぁ、のろけはさておき、とにかくあなたの心がガラス細工のように繊細でキレイな印象を受けました。

そんなあなたには、魔法のねがぽじ変換の技をあげましょう。例えば。

「絶望的な気持ちで気がおかしくなりそう」「軽い会話が苦手」「悩んでばかり」
→「心が繊細で憂いのある魅力を持つ」「内容の深い会話が得意」「思慮深い」

「男性付き合いの経験が薄い」「友達がいない」「変わっている」「結婚適齢期を過ぎている」
→「ウブな純真さがある」「なんとか一人で生きていけてる強さがある」「個性が強くて色がある」「お姉さまの魅力がある」

音に過敏なのは治せませんが、思い詰める人はたいてい「あらゆるプラスの物事を全力でマイナスに持って行く」思考回路をしてます。そこを治すと少しは楽になれるかも。

とてもおつらいでしょうけど、前述の子も、詳しくは言いませんが、いろいろと事情ありの子ですが、とても良い子です。あなたの相談内容、何一つあなたのマイナス要素がないのにあなたが苦しんでいるの、とても悲しい。こんな素敵な女性が彼氏なしで時が過ぎていくのがもったいないことこの上ないので、早く良いご縁が来ることを願ってます。

No.7 18/02/01 18:53
専業主婦さん7 

子供時代から対人関係が苦手、音に敏感ですか?
そのほかに気になる症状は、有りますか、
妙に子供ぽい
相手の意図が分からない
出来る事と出来ない事の落差が激しい
頭が凸凹
英語の単語や国語の漢字は。分かるのに応用問題や、文章題は、苦手
好き嫌いが激しい。

以上当てはまるようならば、県名を入れて、発達障害者支援センターに県名を入れて検索して下さいませ。専門医師を紹介為て下さいます。

違ていたら御免なさいです。(^^;

No.8 18/02/01 18:53
お礼

>> 5 時計は、秒針の無いのにしたらいいじゃん。 ファスナーのない服を着たらいいしタグは切ればいい。 そんなの誰でもある事だよ? そうですかね。それが生きにくさにつながっても、でしょうか?

No.9 18/02/01 18:56
お礼

>> 6 同じ状態かどうかは知らないけど、似た女性と付き合っています。 とても音に敏感な子で、その子の部屋にいても扉を閉める音が大きいとかなり苦… ありがとうございます。繊細さも度がすぎると生きにくいですがw、もう少しプラス思考でいこうと思います。

No.10 18/02/01 19:30
お礼

>> 7 子供時代から対人関係が苦手、音に敏感ですか? そのほかに気になる症状は、有りますか、 妙に子供ぽい 相手の意図が分からない 出来る事… 対人関係は昔から苦手です。音に敏感になったのは中学生くらいからです。
全て当てはまるわけではないですが、自分でも疑ったことはあります。
ありがとうございます。

No.11 18/02/02 19:19
サトウ ( 50代 ♂ jj8RCd )

友だちになりませんか?

No.12 18/02/02 20:53
お礼

>> 11 同じような悩みを持つ方ですか?

No.13 18/02/02 21:29
匿名さん13 

プログラマーになることをオススメします。なんかストーキングされてて友達のことを考えると会えなくて、私も引きこもりになっていますけど、月収23万円くらい。

No.14 18/02/02 22:11
お礼

>> 13 検討してみます。ありがとうございます。

No.15 18/02/03 00:06
匿名さん15 

私も現在 精神的な病を抱えています。
彼氏は一度もできたことなく、友人もいません。

現在は復職目指して就労移行支援を受け、通っている日々です。

私もいつも体調不良で仕事をやめてきました。

PMSが酷いです。

友達になれたら嬉しいです。

No.16 18/02/03 06:35
サトウ ( 50代 ♂ jj8RCd )

たぶん違うと思います

いろんな悩みとかもってるひとって 話しができる人がしつようだと思います
僕も人に言っても仕方ない悩みってほどじゃないけど
本当にきつい人と話しをしていければ
友だちになれれば手助けができるんじゃないかと
だからあなたと友だちになりたいです
これは真面目な話しです

No.17 18/02/03 11:08
お礼

>> 15 私も現在 精神的な病を抱えています。 彼氏は一度もできたことなく、友人もいません。 現在は復職目指して就労移行支援を受け、通っている… お互い苦しいですね。
同じ悩みを持つ同士なら色々と分かり合えることも多いかもしれないですね。
ぜひお友達になりましょう。

No.18 18/02/03 11:10
お礼

>> 16 たぶん違うと思います いろんな悩みとかもってるひとって 話しができる人がしつようだと思います 僕も人に言っても仕方ない悩みってほ… ありがとうございます。
色々と話すことで楽になれることもあるかもしれないですね。
友だちになってください。

No.19 18/02/03 11:35
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

運動、🚶ウォーキング、筋肉を鍛える💪

室内では、お花や🌵サボテンや室内植物を育てる⤴

この2つで流れは変わります!

負けないで♪
応援しています!


2018 02 03 11:35

No.20 18/02/03 11:46
お礼

>> 19 体を動かすのは大事ですね。ありがとうございます。

No.21 18/02/03 13:00
サトウ ( 50代 ♂ jj8RCd )

ありがとうございます
ふだんは仕事してるので返事が遅くなったりするかもなんで
ゴメンなさいね

今はなにしてますか

No.23 18/02/03 13:42
お礼

>> 21 ありがとうございます ふだんは仕事してるので返事が遅くなったりするかもなんで ゴメンなさいね 今はなにしてますか 体調が悪いときは大体横になっています。たまにインターネットをします。

No.24 18/02/03 14:13
サトウ ( 50代 ♂ jj8RCd )

もしよかったら
ライン教えてもいいですか?
このサイトのメールだとみんなに見られます
このままの方がいいですか?

No.25 18/02/03 14:34
お礼

>> 24 教えて下さい

No.26 18/02/03 14:54
サトウ ( 50代 ♂ jj8RCd )

daikusann40425です
ダメだったら番号教えます

No.27 18/02/03 20:17
匿名さん27 

私は男性しかいない職場に行きました。
気が楽ですよ。
過敏になるのは辛いですね、日常のことですもんね、、
暇なのもいけないと思います。。

No.28 18/02/03 21:03
お礼

>> 27 私も早く自分に合った職場を見つけたいです。
ありがとうございます。

No.29 18/02/04 08:43
専業主婦さん7 

追伸です。
主さんが、発達障害者か否かは、別として、障害者就労支援団体と、発達障害者支援団体に県名を入れて検索して下さいませ。
病院で、検査を受けても、発達障害者だと認めて貰えない(軽度の障害)いわゆるグレ―ゾンの人も居ますので、その場合は、障害者就労相談センターに県名を入れて検索して、下さいませ。
主さん似合った。仕事を探してくださいます。
その結果を持って、主さんが住んでいる。市の障害者就労支援センターに行き、市の相談窓口が有るので、相談員の指示に従てくださいませ。
発達障害者支援団体を検索すると、自助グループ等出て来ます。お仲間が、居ますので、気が向いたら行って観て下さいね。
余計なお世話ならご迷惑なさいでした。(^^;

No.30 18/02/04 14:38
お礼

>> 29 自分が発達障害ということを受け止められるか、少し勇気がいりますね。検討したいと思います。情報をありがとうございます。

No.31 18/02/05 07:54
匿名さん31 



主さん、はじめまして。
私も毎日生き辛さを感じてます。

コミュニケーションも上手く取れずただ相手に合わせて会話するのが精一杯で冗談を言われても気が付かず真面目に真剣に受け止めてしまったり後で分かった時にそれが馬鹿にされてた事だったと知ると落ち込んだり頭が混乱してしまい余計おかしな行動をしてしまったり苦しくてどうしていいのか悩みます。

理解力低い子供だったと思います。運動能力も学力も低かったです。自己肯定も低いです。天然ちゃんと言われた事もありそんな自分を知られる恐怖心から隠そうと意識が強くなります。

極度に緊張感も酷いです。

主さんと同じ症状か分かりませんが生き辛さを感じてます。
共感できる友達も居なくて良かったらお友達になってください。

No.32 18/02/05 21:14
お礼

>> 31 コミュニケーションが苦手なのは辛いことですよね。
ぜひお友達に、と思いますが、ラインのIDが本名なもので。。。どうしましょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧