注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

留学中です。 ホストマザーと外食することがよくあります。一応3食分のお金は払っ…

回答4 + お礼2 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
18/02/05 06:54(更新日時)

留学中です。
ホストマザーと外食することがよくあります。一応3食分のお金は払っていることになっているのですが、少し頻度が高いので、私も払わなくてはいけないのかなと心配です。ホストマザーに初めて会った時に、いつお金払えばいいかわからないから私が払わなきゃいけない時は言ってねと言いました。その時に、ちゃんともらってるから基本は大丈夫よというようなニュアンスで言われました。ただ、他の過程より頻繁で心配です。マザーに直接聞く勇気もないです。

No.2596593 18/02/02 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/02 12:27
匿名さん1 

大丈夫じゃないですか。
また外食を主さんと楽しみたいという気持ちもあると思うので、
あまり気にしないほうがホストマザーも喜ぶと思う。

No.2 18/02/02 12:29
お礼

>> 1 ありがとうございます!

No.3 18/02/02 13:04
働く主婦さん3 

気にしないでいいと思う。
主が夕食代をちゃんと払っている中で、その額を超えて外食に行くのは主の為というより自分の為だから。
ただ今日は食事を作るのが手間だからとかね。
もちろん主を連れていってあげたい気持ちもあるのは間違いないだろうけど。

相手が豊かな家であればあるほど色んな所に連れてってもらえるものですよ。


No.4 18/02/02 13:16
お礼

>> 3 確かに今日は作るのめんどくさいからと言って行くことがほとんどです。
そう言っていただけて安心しました。
ありがとうございます。

No.5 18/02/02 19:18
匿名さん5 

大丈夫ですよ

No.6 18/02/05 06:54
匿名さん6 

もう主さんは食事の代金は払っているのですし、そこで新たに支払う必要はないと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧