注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

吐き出させてください。 私は30代です。 家の両親共に毒親です。 (両親は…

回答5 + お礼5 HIT数 621 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
18/02/07 02:36(更新日時)


吐き出させてください。
私は30代です。
家の両親共に毒親です。
(両親は既に離婚してます)
この年になって
父親と本気の喧嘩をしました。
喧嘩ついでに今まで溜めていた
こと全て吐きだしました。

吐き出した事により、
とても気持ちがスッキリしました。

父はDV、
酒癖悪い、
女関係だらしない
(ギャンブルだけは無かったように思います)






身内の葬儀があり、
家の手伝いに実家に戻ったのをきっかけに
『家に戻って来くるか?』と言われました。ですが、私には家政婦になれとしか聞こえませんでした。というか、そう言ってる事に気がつきました。



口では娘を心配するいい父親のふりをしてますが、昔から言葉と行動が合っていませんでした。子供が親の役割をしてるような関係でした。私はこんな父親に心底疲れました。


喧嘩した時に、私は
『お父さんのことずっと怨んでたから!』と過去の事をそう言いました。
私はただ謝って欲しかっただけでした。
ただ一言『悪かった…本当にすまなかった』と心の底から言って欲しかった。


しかし、電話で
『お父さんの事はずっと怨んでていいから…♪』と言われました。



私は、あぁ…本性が出た。やっぱりそうだったのか…!と。この人に愛情を求めるのが間違ってるんだ。どこかで愛してくれてると信じてた。葬儀にも顔を出したけど、もう私には必要ない。と、確信しました。


『親子の縁切りたいと思ってる…(私の反応を伺いながら)』言われました。
私からしたら好都合です。自分から言ってくれるなんて…こんなチャンスはありません。





娘を試すようなことをしてみたり、
喧嘩してもきちんと向き合おうとしない。
逃げてばかりの人に人生台無しにされたくありません。






No.2597123 18/02/03 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/03 18:50
匿名さん1 

お父さんの言動に腹が立つのは、お父さんに愛情を求めているからでしょうね。 その気持ちがある内は縁を切れないかもしれませんね。

No.2 18/02/03 19:23
お礼

>> 1
それが父親にバレてるって事ですかね?
私はこのままだと親に殺されてしまうかもと思ってます。

No.3 18/02/03 19:39
匿名さん1 

殺されてしまうってどういうことですか? ご葬儀以来お父さんから頻繁に連絡が来るのですか?

No.4 18/02/03 20:00
お礼

>> 3 精神的に殺されるという意味です。
分かりづらくてすみません。

父と少しでも関わると、父が楽をするための道具になってしまうのです。
『あれやって』と頼まれこっちが嫌で断ればキレるか脅す。

この家に少しでも戻ると、自分の人生が無くなるのです。離婚した母も同じ事を言ってました。

No.5 18/02/04 00:27
通行人5 ( 30代 ♀ )

お父さんと合わなかったのは分かるんですが、それ以上の、主さんの怒りのポイントがよく分かりません。
No.4のお礼レスにあるように、ちょっとでも実家に立ち寄ればいいように使われると言うなら、行かなきゃいいのに……。
葬儀の時もホテルとか取れば済む話かと。

私も親とはそこそこ確執がありましたが、20才過ぎた頃にはもう親に期待することはなかったし、自立して自分の人生歩いてたらはっきり言って親のことなんか気にもと留めなくなりました。
親と喧嘩する時間も勿体ないし言ったって分かる人じゃないんだから親の前で感情を荒げるとか本心をぶつけるとか…………無かったなぁ。
仕事やめて実家に帰れ的なこと言われたこともあったけど、そうね、考えとく、とだけ言って、心の中では舌だしてたわ。
けっ、誰が帰るかって…………。
それ以上のやり取りは必要ないし。

主さんは結局まだ、親御さんから精神的に自立しておられないんだと思います。

No.6 18/02/04 10:42
匿名さん1 

自分の気持ちをお父さんに分かって欲しいから喧嘩が出来るのでしょうね。 私の場合は結婚を期に両親と妹へ縁切り状を書きました。 子供の頃からの辛さを分かって欲しいという意味ではなく、縁を切る理由として書きました。 私に関心が無い両親と妹には、私がどんな劣悪な子供時代だったのか分からないでしょうが、縁を切るという意思表明は出来たと思います。 親子であっても繋がりを持っているとデメリットしかない関係もありますよ。

No.7 18/02/06 00:16
お礼

>> 5 お父さんと合わなかったのは分かるんですが、それ以上の、主さんの怒りのポイントがよく分かりません。 No.4のお礼レスにあるように、ちょっと…
父と合わなかった。
本当、こそなんですよね。
私も早く気付けば良かったんですけど、自分の親と合わないなんて考えもしませんでした。

父とは離婚後、10代の頃はちょこちょこ会ってましたが、20歳の成人式で着物姿見せてから会いには行ってませんでした。仕事が忙しかったし、自分の事で忙しかったので。


色々調べた結果、家族でも距離感が近くなるとトラブルや色々起こるみたいなので、私から距離置くというか、このまま関わらないようにします。


No.8 18/02/06 00:24
お礼

>> 6 自分の気持ちをお父さんに分かって欲しいから喧嘩が出来るのでしょうね。 私の場合は結婚を期に両親と妹へ縁切り状…
そうなんですね。
父親からしたら『娘(子ども)なんだから』私からしたら『父親なんだから(父親らしいことしたら?』とこんな感じでぶつかり合う仲だったのかも知れません。

近付けば、共依存?になってしまうと言うか…。離れてればなんの問題も起きないんですよね。もう私は近付かないようにします。父親は直ぐにちょっとした頼みごとするんですけど、『いいよ!いいよ!』とやってるといつの間にか、依存され、支配してくるんですよ。



No.9 18/02/06 09:52
匿名さん9 

誰に何と言われようと、
自分の正直な気持ち受け止めればいいんです。
《お父さんが私を呼び戻したいのは利用するため》そう思ったのならその直感を信じればいいんです。

自分の人生なんです。
親の犠牲になるために生きていません。
私達は幸せになる権利があるんです。

No.10 18/02/07 02:36
お礼


ありがとう御座います。
そうですよね。親だけど、親に言われたからと言って自分自身を殺してまて犠牲にならなくていいんですよね。

何で自分はいつも父親と、父親みたいな人(他人)の犠牲になってるのだろうと少しばかり調べてみました。答えは簡単でした。私は卑怯な人にとても弱いみたいです。卑怯な人は他人のことは利用出来るまで利用するけど、相手には一切何もしないと書いてありました。今まで、父親の為、家族の為、と思ってやってきましたが何も返ってくるものは有りませんでした。1つもありませんでした。

これからは色々な本も読んで沢山勉強して、自分の為にもっと生きたいと思いました。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧